QA 栽培記録 PlantsNote
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > Q&A一覧

新規Q&A投稿

植物の種類を選択 必須 品目を選択 必須 品種を選択 必須

新着Q&A

  • 葉っぱが枯れてきました

    パンダ丸さん 投稿日時:2014-11-30 12:41:02

    まだ鉢に植え替えていません。水につけていて、根はちゃんと出てきたんですが、葉っぱが枯れてきました。原因としては、やはり土に植え替えてないからでしょうか。

  • シーベリーの発芽・育成

    かずさん 投稿日時:2014-11-20 01:41:32

    シーベリーの種を頂き、育てようと思うのですが、 不明な点がありますので、宜しくお願いします。  当方、香川県に住んでいますが、シーベリーは発芽・育成できるのでしょうか? また、育成する際、注...

  • ウコンの種芋?の流通時期について

    パク兄さん 投稿日時:2014-11-18 12:56:05

    今年、黄金ショウガと春ウコン・紫ウコンを栽培して成功したのですが、 5月末頃に大阪の国華園にて販売終了間近の乾燥しきった種芋の中から 購入したせいか発芽率が50%を切る状況でした; 土壌が栽...

  • 小松菜、白菜、チンゲンサイの見分け

    さん 投稿日時:2014-11-12 19:28:13

    十分育ってからはだいたい区別つくものの、小さいうちは見てもこれらの区別がつかず、時折札立てずにしてたり、こぼれ種から生えてきたのを見ると、何を植えたかのかわからないこと、よくあります。 小さいう...

  • 病気? 虫?

    itoさん 投稿日時:2014-11-10 21:53:47

    大根の葉の裏側に、黒いごまのようなものが発生してしまいました。 葉の裏には黄色いマーブル模様っぽい異常も確認できます。 この異変について何かご存知でしたら教えてください。

  • ありんこと呼んでください。さん 投稿日時:2014-11-04 22:21:34

    柿を鳥につつかれました。 庭で育てている方に質問です。 食べかけの柿は残しますか? 撤去なさっていますか?

  • ハクサイが定植時のまま大きくなりません。。

    hiroさん 投稿日時:2014-10-30 09:41:00

    8月下旬にポットまきしたハクサイを9月下旬に畑に定植しました。 1か月後、畝の両側の2本は成長しましたが、真ん中あたりの苗は植えつけ時の大きさのまま大きくなりません。 枯れてはおらず青々としており...

  • 四季なりいちごの葉が枯れてきてしまった

    ゃょぃさん 投稿日時:2014-10-29 19:26:49

    四季なりいちごの葉が、フチから枯れてきてしまいました。 先週も一部の葉が同じような状態になったので、枯れた葉を根元から切りベニカファインスプレーをしたのですが、数日後そのときは枯れていなかった葉が同...

  • 病気でしょうか

    aya1953さん 投稿日時:2014-10-26 01:34:57

    もう今年は終わっので来年の為にお聞きします。 オクラの先端が白くなってしまいました。 今年の夏は雨ばかり降っていたせいでしょうか? 農薬は使っていないので何か良い対処の方法があったら教えてくださ...

  • ノートの写真について

    HarryPotterさん 投稿日時:2014-10-24 15:08:09

    皆様は、ノートの写真をどのようにして撮影されているのですか?私は、スマホで写真を撮影してGoogle Photoで自動バックアップしてパソコンでバックアップ写真を使ってノートを書いてているのですが、時...

栽培中ランキング

野菜

1 トマト 513人 全1433人
2 キュウリ 179人 全553人
3 ナス 158人 全467人
4 ピーマン 142人 全390人
5 エダマメ 104人 全371人

1 バラ 34人 全53人
2 マリーゴールド 33人 全80人
3 アサガオ 30人 全70人

果物

1 いちご 219人 全349人
2 ブルーベリー 26人 全34人
3 ブドウ 15人 全15人

ゴールドメンバー トップ5GOLD