-
ラデッシシュの食べ方について
さつきさん 投稿日時:2015-01-12 13:01:02
この時期結構良い感じで出来るんですが 酢漬け、サラダで・・
頂く。 事が多く どうも同じになりがちです・・
なにか美味しく頂ける 調理法があれば お願いします。
-
簡単な作り方を教えて~
h-wakaさん 投稿日時:2015-01-09 09:56:35
雑メロンを地這いで作ってみたいと思って、タキイ種苗のパンナTFの種を購入しました。トンネルなら2月下旬から3月下旬の播種で、1ヶ月後の定植という暦になっています。
育苗に温床が要りそうだなあと思うの...
-
瓢箪の栽培土壌
かぼちゃさん 投稿日時:2014-12-22 04:40:34
アメリカで貰った種long gourd(長瓢箪)を栽培して5年になります。仲間12人と長さを競っています。元の瓢箪は3mを超えた種(個体差のある2,3種類)ですが、日本で栽培(他株受粉をしている)す...
-
冬越しの仕方。
メトロノームさん 投稿日時:2014-12-17 13:31:57
300日たったニラ。寒さで成長が止まったようです。
このニラは、この時期カットして収穫していいのでしょうか??
枯れるまで待ったほうがいいのでしょうか??
来春には、株分けしたいと思っております...
-
腐敗果
kaname3さん 投稿日時:2014-12-14 09:04:55
生育中の不知火が腐敗していました。 色々調べても私には原因が不明です。
腐敗の部分は北側であったり、傷でもついたのか? などと思ってみたりしていますが・・・分かりません。
どなたかご教授願えますで...
-
撒き時は?
たけちゃんさん 投稿日時:2014-12-11 10:38:42
捲き時は何時がベストですか?教えてください。
-
ウドンコ病にかかったオクラの種取りについて。
まろったさん 投稿日時:2014-12-10 01:29:42
オクラの収穫期も過ぎ、種取り用にオクラの実を残していたのですがオクラがウドンコ病にかかってしまいました。
ウドンコ病は葉に菌がつく病気だと思いますが、種には影響があるのでしょうか?
ネッ...
-
プランツノートさんへ
メトロノームさん 投稿日時:2014-12-09 15:01:10
いつもお世話になっております。
どこから連絡していいのか分からず、こちらから失礼します。
(いいね!)ボタン、とても励みになり、嬉しい機能なのですが、
「できれば (ファイト!)ボタンもほし...
-
色がどんどん白くなってきました
パンダ丸さん 投稿日時:2014-12-04 15:08:53
レンゲローズというミニバラです。はじめはショッキングピンクでしたが、咲くたびに色が薄くなっていき、最近は真っ白になりました。またピンクの花を咲かせたいのですが、どうしたらいいかわからず教えてください。
-
ウコンの根から、芋見たいな物が?
ちいた君さん 投稿日時:2014-11-30 23:22:58
黄金ウコンを収穫しました。茎の下に、サトイモ見たいな形で黄金色でウコンと分かりますが、そのウコンから出ている根の先にウコンと形が違うサツマイモみたいな形で色も薄い物体は何なのか?食べても差し支えないん...