- 
	    4本目お披露目
	    気合を入れて植えた4本目
秋きゅうり
がんばれ!    33.1℃ 
26.3℃ 湿度:73%  2015-07-28 58日目 33.1℃ 
26.3℃ 湿度:73%  2015-07-28 58日目
 
 
 
- 
	    またもやキュウリ苗購入
	    また1本買ってきた。
秋取りきゅうりだって。
キュウリ苗ばっかり買ってどうするん?だ??
春に植えた苗はすべて接ぎ木だったけど、この時期は接ぎ木は無いのねえ。
うーたんは接ぎ木苗信仰者なんやけど(笑)
この前買ってきた苗はなんも考...    33.6℃ 
25.9℃ 湿度:65%  2015-07-26 56日目 33.6℃ 
25.9℃ 湿度:65%  2015-07-26 56日目
 
 
 
- 
	    お披露目
	    先日購入の苗
接ぎ木ではないですが、けっこう丈夫そうなかんじです
ぬか床が寂しがっています
早く大きくなってちょうだい    32.1℃ 
24.3℃ 湿度:70%  2015-07-24 54日目 32.1℃ 
24.3℃ 湿度:70%  2015-07-24 54日目
 
 
 
- 
	    はさみを持つと・・・結局
	    ハサミを持って危ないのはうーたんだけではなかった
お休みのダーリン、きゅうりを見て
「これもうあかんやろ(チョキン)こんなんならしたらあかんで(チョキン)
もうなってへんのは切ったらええよ(パチン)
これも切ってまえ(スパッ)
も...    33.2℃ 
25.3℃ 湿度:62%  2015-07-20 50日目 33.2℃ 
25.3℃ 湿度:62%  2015-07-20 50日目
 
 
 
- 
	    くたびれてきた
	    雨と肥料のおかげか
少し容姿が良くなってきたような気がする
けど、
株全体の見た目がけっこうくたびれてきている
キューリって、最初調子よくって楽勝って思ったけど
そんな簡単なもんじゃなかったわ
    32.7℃ 
24.2℃ 湿度:74%  2015-07-19 49日目 32.7℃ 
24.2℃ 湿度:74%  2015-07-19 49日目
 
 
 
- 
	    だんだんあかんようになってきた
	    あのべっぴんすらっとキューリさんからは程遠い
寸足らずぶさいくキューリが続いている    34.5℃ 
25.4℃ 湿度:66%  2015-07-15 45日目 34.5℃ 
25.4℃ 湿度:66%  2015-07-15 45日目
 
 
 
- 
	    変な形
	    ちょっと横に平べったいのを収獲
なんとなく2本が合体したような感じ    33.5℃ 
27.6℃ 湿度:64%  2015-07-14 44日目 33.5℃ 
27.6℃ 湿度:64%  2015-07-14 44日目
 
 
 
- 
	    ミニQじゃないけど
	    這うようになっていたキューリ3本収獲
なんでこんな地べたに近いとこになるんだよ
小さいから種もほとんどなくおいしいけど・・・    34.1℃ 
27℃ 湿度:62%  2015-07-13 43日目 34.1℃ 
27℃ 湿度:62%  2015-07-13 43日目
 
 
 
- 
	    これくらいの大きさ
	    売っているのはもう少し大きいので
もう1日と収獲を伸ばしていたけど
いやぁー、このくらいの大きさで収穫したほうがおいしいな
3人で食べるのにじゅうぶんなんだから、欲張って大きくしなくてもいいんだし
味 優先!
ダーリンが、最初...    24.7℃ 
19.7℃ 湿度:79%  2015-07-05 35日目 24.7℃ 
19.7℃ 湿度:79%  2015-07-05 35日目
 
 
 
- 
	    大きくなったよねって
	    測ってみたくなります、
子供もキューリも
(うちの子は縦にも横にも大きくなりすぎ、大きすぎるのはかわいくない)
雨が降って、1日収獲を伸ばしたらぐんっと伸びました。
1本は糠味噌へ    29℃ 
22.4℃ 湿度:71%  2015-07-02 32日目 29℃ 
22.4℃ 湿度:71%  2015-07-02 32日目