栽培記録 PlantsNote > ムスカリ > ムスカリ-品種不明 > うーたんファームのかわいいお花
咲きましたヽ(^o^)丿 あら~、こんな個性的なお花の球根を植えたんだっけ?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-12 3475日目
狭山池ガイド https://00m.in/HYAFo 「大阪で最も開花が早い桜の名所」と言われる狭山池に花見に行きました。 1周約2,850メートルの周遊路に開花時期が早いコシノヒガンという品種の桜が約1300本植えられています。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-26 3458日目
もう3年目かな? 新天地に放置された鉢で毎年咲くこの花はジャンボニンニクだと思うんだけど。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-06 3165日目
すごく小さいけどかわいいよ。 毎年このまま放置して勝手にタネができてあたりに散らばって広がっていく。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-15 3143日目
フリージアが咲きました。 毎年咲いてくれるけど毎年名前を忘れてしまって(-_-;) 可愛くてきれいな花です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-18 3116日目
今年は八重咲きや枝咲きなど変わった品種が多い。 色も個性的で芸術的(⌒▽⌒) でも、母が好きだったのはシンプルな赤いチューリップ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-15 3113日目
うわっ! 畑のチューリップが咲いているよ。 急に暖かくなっていっきに開いたのね。 さっそく婆さんの仏前にお供えします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-30 3097日目
一度咲いたあと掘り返さずほったらかしにしている庭のチューリップ。 去年もたしか一昨年も葉っぱだけで蕾つかずだったんだけど。。 なんと!今年は蕾がつきました! 楽しみだー!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-28 3095日目
赤いチューリップが好きだったお母ちゃんが旅立ちました。 たくさんのチューリップと孫やひ孫たちに囲まれ 「行ってくるね」とにこやかに父と一緒にいきました。 「おかあちゃん、ありがとう」
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-21 3028日目
今年は婆さんも病院だし、どうしたもんかねえ。。。って思ってたけど、やっぱり寒くなってくると植えなくちゃって(^_^;) 今年は八重や 変わり咲きの球根を100球ほどと、去年のをダメ元で。 お供にビオラを20株。 来春もチューリップ(...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-07 2983日目
うーたん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote