- 
	    すごいよ、三本目
	    3本目のキューリにたくさんの実がついていた。
すごいよ、3本目さん
3本の木で、収獲は2-3日に1本だけど、
かあちゃんはこれでじゅうぶん満足でっせ        25.3℃ 
21.3℃ 湿度:72%  2015-06-27 27日目 25.3℃ 
21.3℃ 湿度:72%  2015-06-27 27日目
 
 
 
- 
	    花咲き始め
	    5/31に植えた3本目のキューリに花がつき始めた。
いい感じで雨が降ってくれるので、水やりも楽ちん。
うちの500L雨水タンクもいい感じで満たされている。
10年ぶりくらいに復活した井戸水もあるし、
あとは野菜に対する私の興味が薄れ...    25.1℃ 
19.1℃ 湿度:75%  2015-06-18 18日目 25.1℃ 
19.1℃ 湿度:75%  2015-06-18 18日目
 
 開花
 
- 
	    犯人確保!
	    キューリがなかなか大きくならず、しょうがないから昨日は1本¥38で買ってきた。
今日も「はよぉ~大きくなりやぁ」と水をやっていたら
婆さんが「大きくなってるのにこれとらへんの」と言う。
でもねぇ、まだ10cmくらいやし、もう少し大きく...    31.9℃ 
20.8℃ 湿度:58%  2015-06-13 13日目 31.9℃ 
20.8℃ 湿度:58%  2015-06-13 13日目
 
 結実
 
- 
	    肥料やる
	    2週間に1回肥料をやるとよいと書いてあったので
化成肥料を少し置いた。    29.1℃ 
17.7℃ 湿度:63%  2015-06-10 10日目 29.1℃ 
17.7℃ 湿度:63%  2015-06-10 10日目
 
 
 
- 
	    葉っぱが白い
	    葉っぱに白いのがついている。
これがうどんこ病ってやつ?
急いで葉っぱを切って捨てた。
実は順調に育っている。
すでに8本収穫したけど。
新人さんはそろそろツルがでてきたみたい。      22.4℃ 
18.3℃ 湿度:90%  2015-06-09 9日目 22.4℃ 
18.3℃ 湿度:90%  2015-06-09 9日目
 
 結実
 
- 
	    植える
	    4月に植えた2本が順調に収穫が始まっている。
早い、早すぎる。
このぶんだと7月には終了してしまいそう。
焦って接木苗を探すがなかなか無い。
3件目でやっと見つけた、接木苗、少し高いけど絶対に接木苗がいい。
それもけっこう育ってる...    28.7℃ 
19.9℃ 湿度:53%  2015-05-31 0日目 28.7℃ 
19.9℃ 湿度:53%  2015-05-31 0日目
 
 植付け