うーたんファームの(細い)ねぎ
終了

読者になる
ネギ-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 40株 |
-
青虫(細ネギ)をポット上げ
ネギを種まきしてうまくいったためしがない が、今回は消え去らないので、セルトレイからポットにうつしてみた。
24.6℃ 14.8℃ 湿度:74% 2017-05-10 38日目
-
青虫が立った
立った立った、青虫が立った
24.8℃ 15℃ 湿度:67% 2017-04-16 14日目
-
白虫から青虫に変身
白くてウジ虫みたいなのから、緑になって細い青虫のようになった。 地を這っているけど、これ上にむくのかな?
18.3℃ 6.6℃ 湿度:53% 2017-04-13 11日目
-
ほっそいほっそいネギぞくぞく
ほんとウジ虫みたいで・・・
14.2℃ 11.1℃ 湿度:84% 2017-04-11 9日目
-
細ねぎ発芽
糸のように細いのが出てきましたよ。 水やりが雑すぎ。
20℃ 16.7℃ 湿度:95% 2017-04-08 6日目
-
セルトレイに種まき
先日種まき培土を入れた128穴のセルトレイに 浅黄九条細ネギの種を5列まきました。 前回の種まきは糸のようなのが出てきて、ほって置いたら消え去ってしまったので 今回はなんとか緑の細い糸くらいまでを目標にしてみます。
16.6℃ 5℃ 湿度:49% 2017-04-02 0日目
-
どうする?
何度か倒して、その上踏んづけたこともある かわいそうすぎるネギ せっかく出てるんだから土に埋めるか
14.1℃ 6.3℃ 湿度:47% 2017-03-22 1日目
-
ネギさん、どうしょう
このスポンジのまま土に埋める?
10.8℃ 6.2℃ 湿度:63% 2017-02-18 1日目
-
ネギなのか?
ネギの種を蒔いたのでネギなんですが 安売りのもやしのようです。
8.5℃ 0.6℃ 湿度:65% 2017-02-13 1日目
-
ネギ芽を出しそう
プリンカップの底に少しだけ水を入れ、上から濡れティシュをかぶせたネギが 発芽しそうです! 穴の中にけっこうたくさんの種を押し込んであるので、これから順調に発芽が進んだらどうなるのでしょうか・・・心配
6.2℃ 1.4℃ 湿度:78% 2017-02-09 1日目