- 
	    初収穫!
	    
ミニ白菜に続き、こちらも収穫時期60日を過ぎましたので
初収穫をいたします。
かわいいサイズの大根が土からモコっと顔を出しております。
どれもかわいいサイズですが、その中でも大きそうなのをっと・・・
スポッ!
あれま、お隣のすっご...
	    
 
	    
	    
	    	    
  20.7℃ 
17℃ 湿度:92%  2015-11-09 66日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    肥料をやる
	    
大根も2週間に一回肥料をやるのかな?
検索
けっこう肥料食いみたいね、元肥はけっこう入ってると思うけど
肥料をやって土寄せかぁ、肥料ばらまくだけだもんねぇ、あかんねぇ
今日は腰が痛いからあまりしゃがんで仕事できない
いちおう肥料ば...
	    
 
	    	    	    	    
  25.3℃ 
19.3℃ 湿度:84%  2015-09-25 21日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    復活!
	    
と言ってもいいとおもう
しっかり葉をひろげてがんばってる
	    
 
	    	    	    	    
  28.4℃ 
19.1℃ 湿度:66%  2015-09-21 17日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    もちなおしたか?
	    
先日荒らされてくったりしていたうーたんのかわいい大根は
この雨のおかげか、うーたんの手厚い看護のおかげか
見た目はもちなおしたように思われます。
まだまだ心配ですが、引き抜くのをやめ、もう少し様子をみていきます。
	    
 
	    	    	    	    
  23.9℃ 
19.1℃ 湿度:88%  2015-09-17 13日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    きぃーーーーーーっ!!怒!!!
	    
朝起きたら、ネットがめくれ
踏み潰されていました。
猫です、どら猫です!
せっかく土を寄せてなんとか頑張ってもらおうと思ったのに(涙)
茎が折れているもの、葉っぱがちぎれているもの・・・
再度土をよせて、見た目、苗を立たせましたが...
	    
 
	    	    	    	    
  29.3℃ 
18.3℃ 湿度:62%  2015-09-15 11日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    これも徒長か
	    
徒長という言葉を覚えた
覚えてからうちの野菜たちを見ると
みんな徒長のような気がする
心配だ
目が出ただけで喜んでいたらダメなのか
野菜作りはハードルが高い
	    
 
	    	    	    	    
  29℃ 
18.2℃ 湿度:66%  2015-09-12 8日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    写真撮影
	    
良い感じで芽が出ています
網の上から写真とってもようわからんけど
	    
 
	    
	    	    	    
  23.6℃ 
21℃ 湿度:88%  2015-09-08 4日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    芽が出た
	    
一列に綺麗に・・・とは言えないが
ちょっとまばらだけど、
芽が出たよ
とりあえず第一段階通過
お隣にはでっかい大根を植えたよ。
小太郎も負けずに頑張れ
	    
 
	    	    	    	    
  26℃ 
21.6℃ 湿度:81%  2015-09-07 3日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    その名は小太郎
	    
耐病総太りの種をまこうまこうと思っていたら
種がどこかにいってしまった(いや、自分でどこかにはいかんやろ)
「総太り」なんて、うーたんにピッタリの名前の大根なのに・・・
今日は撒きたいモードのうーたん、
中太り程度のをさがしにコーナ...
	    
 
	    	    	    	    
  29.9℃ 
23.3℃ 湿度:71%  2015-09-04 0日目