- 
	    トマトの森撤収
	    久しぶりに綺麗なのを収穫できた。
まだ青い実がけっこうついているけど、
今日は雨が降ってて涼しい。
トマトの森は屋根があるから濡れないし・・・やっちまうか!
やっとこトマトを片付ける気になった。
あぁ、もう少しおいといたら・・・な...      28.8℃ 
23.7℃ 湿度:75%  2016-09-08 156日目 28.8℃ 
23.7℃ 湿度:75%  2016-09-08 156日目
 
 
 
- 
	    真っ赤でかわいい
	    カタチもカワユイ、真っ赤なミニトマトを収獲
ウヒヒッ、こんなに赤かったら甘いんじゃない、糖度を測るぜ。
6
まぁそんなもんか(ちょっと期待はずれだった)        33℃ 
25.2℃ 湿度:78%  2016-09-06 154日目 33℃ 
25.2℃ 湿度:78%  2016-09-06 154日目
 
 
 
- 
	    そろそろ撤収しよう
	    って思うんだけど、こんな綺麗なのができるともう少しいいかって欲深い    34.1℃ 
23.3℃ 湿度:56%  2016-09-02 150日目 34.1℃ 
23.3℃ 湿度:56%  2016-09-02 150日目
 
 
 
- 
	    桃子ちゃんの糖度は?
	    暴れん坊桃子ちゃん、真っ赤ではち切れるほどのがなっていたので
さっそく糖度計で測ってみる。
この糖度計の写真を撮るのがけっこう難しくて、10回位撮ってまともに写ってるのは2枚くらい。
桃子ちゃんの糖度は6。
糖度を測ってから食べてみ...      31.7℃ 
24.7℃ 湿度:48%  2016-08-31 148日目 31.7℃ 
24.7℃ 湿度:48%  2016-08-31 148日目
 
 
 
- 
	    ミニトマトの糖度は?
	    ミニトマトも終わりかな、
まだ小さな小さな実は付いているけど大きくならない。
ミニトマトの糖度について検索
一般的に、糖度6~9%のものが甘いとされ、9%以上のものは「高糖度ミニトマト」と呼ばれます。ただ、酸味が強いと甘さが隠れてしま...      32.1℃ 
23.6℃ 湿度:69%  2016-08-28 145日目 32.1℃ 
23.6℃ 湿度:69%  2016-08-28 145日目
 
 
 
- 
	    綺麗なうちに収獲
	    今日はけっこう綺麗なのを収獲
ちょっと追熟しよう。
皮は固いけど、甘さは前よりあるような気がする。
    35.9℃ 
26.1℃ 湿度:69%  2016-08-25 142日目 35.9℃ 
26.1℃ 湿度:69%  2016-08-25 142日目
 
 
 
- 
	    この中の1個は大玉なのよ
	    右手前のは中玉の桃子ちゃんより小さいですが大玉です。    38.1℃ 
27.5℃ 湿度:65%  2016-08-19 136日目 38.1℃ 
27.5℃ 湿度:65%  2016-08-19 136日目
 
 
 
- 
	    バシバシ刈り込む
	    脇芽育ちの桃子ちゃんの勢いが凄くて、脇芽の脇芽に花芽がついてとか
伸びて伸びてどこに行ったの?状態なので
バシバシと枝を切って、恐ろしくスッキリさせた。
桃子ちゃんは実のつきが良くて、収獲の楽しみはあるんだけど、
すごくおいしいわけ...    35.3℃ 
25.6℃ 湿度:70%  2016-08-16 133日目 35.3℃ 
25.6℃ 湿度:70%  2016-08-16 133日目
 
 
 
- 
	    車中でいただこう
	    出発の朝、赤くなっていたのを収獲
脇芽のわきちゃんたちはここから3日間水がない
がんばれ!なんとしてもがんばってくれ!!    36.2℃ 
24.2℃ 湿度:49%  2016-08-11 128日目 36.2℃ 
24.2℃ 湿度:49%  2016-08-11 128日目
 
 
 
- 
	    なんだったかなぁ
	    夜になり写真を見てもなにを収穫したかまったく思い出せず。
まだ温室の桃ちゃんやフルーツトマトも少し残っている。
ま、どこのでもいいさ、おいしければ。
この頃割れるよりはと、真っ赤になる前に収獲しちゃうので
1日冷蔵庫にいれず追熟する...    35.3℃ 
27.4℃ 湿度:59%  2016-08-09 126日目 35.3℃ 
27.4℃ 湿度:59%  2016-08-09 126日目