- 
	    46本目
	    また数えてしまった。。
なかなか順調だ。    35.2℃ 
25.7℃ 湿度:52%  2016-08-10 113日目 35.2℃ 
25.7℃ 湿度:52%  2016-08-10 113日目
 
 
 
- 
	    ついつい収獲
	    まだ小さいのにハサミを持っていたのでついついカット    36.8℃ 
26.7℃ 湿度:64%  2016-08-07 110日目 36.8℃ 
26.7℃ 湿度:64%  2016-08-07 110日目
 
 
 
- 
	    オクラの天ぷらおいしいよね
	    ダイソーの2袋100円(実質消費税込みで54円)の種で、すでに40本の収獲
こうやって収獲数を数えたりするのも楽しい
    36.9℃ 
27.7℃ 湿度:70%  2016-08-06 109日目 36.9℃ 
27.7℃ 湿度:70%  2016-08-06 109日目
 
 
 
- 
	    足元スッキリ
	    オクラの左側には勝手にはえてきたミョウガがあって
棚の上の鉢に水やりするのに邪魔でしょうがなかったので
オクラの葉っぱをスッキリさっぱり落としてやったぜ( ̄ー ̄)ニヤリ
やり過ぎたかもしれないけど、それはしょうがない。
この固い土で...    36.3℃ 
27.4℃ 湿度:66%  2016-08-05 108日目 36.3℃ 
27.4℃ 湿度:66%  2016-08-05 108日目
 
 
 
- 
	    オクラ順調
	    けっこうまとまった数が収穫できる。
無理やりでも植えて良かった。
下の方の葉っぱが邪魔だったのでむしった。
足元スカスカ(すぎる)    36.4℃ 
26.1℃ 湿度:62%  2016-08-04 107日目 36.4℃ 
26.1℃ 湿度:62%  2016-08-04 107日目
 
 
 
- 
	    小さいのも取っちゃう
	    なるべくおいしいサイズで収穫したいけど
あっという間にこんなになっちゃうからね。
大きくするよりはましかとこんな小さなのも収穫してしまう。
さっそく朝食に「だし」を作る。    35.3℃ 
26.5℃ 湿度:66%  2016-07-31 103日目 35.3℃ 
26.5℃ 湿度:66%  2016-07-31 103日目
 
 
 
- 
	    なかなか立派なのがとれました
	    長いではなく太いのが収獲できました    33.5℃ 
25℃ 湿度:67%  2016-07-29 101日目 33.5℃ 
25℃ 湿度:67%  2016-07-29 101日目
 
 
 
- 
	    またでかくなっちゃった (*´ェ`*)
	    どうもオクラに対する興味が薄く
気が付くと大きくなっている。
今年の丸オクラは大きくなると筋張って固くなっちゃって食べられない。
来年は去年の「島おくら」を植えよう。
    32.7℃ 
24.1℃ 湿度:75%  2016-07-27 99日目 32.7℃ 
24.1℃ 湿度:75%  2016-07-27 99日目
 
 
 
- 
	    3本収獲
	    昨年作った島オクラは驚くほどおおきくなっても柔らかかったけど
今年のダイソーの丸オクラは残念ながら大きくなったら筋張って固い
大きくなり過ぎないように気をつけなきゃいけない
のに、今日のもけっこう大きめだ    32.7℃ 
23.4℃ 湿度:61%  2016-07-21 93日目 32.7℃ 
23.4℃ 湿度:61%  2016-07-21 93日目
 
 
 
- 
	    収獲順調
	    希望通り複数本の収獲が続く(●⌒∇⌒●)    33.7℃ 
24.4℃ 湿度:59%  2016-07-19 91日目 33.7℃ 
24.4℃ 湿度:59%  2016-07-19 91日目