うーたんファームの枝豆で一杯!
終了

読者になる
| 青大豆 | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.4㎡ | 種から | 30株 |
| 作業日 : 2016-09-21 | 2016-05-23~121日目 |
26.7℃ 20.5℃ 湿度:81% 積算温度:3245.8 ℃
|
収穫祭
本日121日目、収穫します!
収穫祭、開催 わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
このあたりの田んぼのあぜに植えられている枝豆は
そんなに背が高くないと思っていたのですが
うーたんが植えた「秘伝」は1mくらいの背高さんで、葉っぱもワサワサ茂って
あらま、肥料もこれといってやってないのに木ボケ?と心配していましたが
時期になったら花もついて、初めてでこれ以外に育てたことがないのでわからないのですが、けっこうたくさん莢がつきました。
残念ながら莢はほとんど2豆、たま~~~~に3豆、ふくらんでいるけど中がカラってのもあり、ここはもひとつ勉強をして頑張らねばなりません。
しかし、食べられる枝豆ができたことは素直に嬉しいヽ(^◇^*)/ ワーイ
枝豆はトウモロコシ、栗と同じくらい好きなものベスト100(100個もか~~い!)に入っていますから、ほんとにほんとにうれしいのです。
いつもはあまり飲みませんが、今日はダーリンと枝豆で一杯です。
うーたんが選んだのは、希少品種の「ネルソンソーヴィンホップ」を採用というのに惹かれ(希少って言葉は重要)グランドキリン十六夜の月
ダーリンには「ブラボーホップ」というご機嫌な名前のホップを使用した大阪づくり
どちらもフルーティな後味、うーたんが思うに(うーたんの勝手な感想)枝豆にはもう少しさらっとした飲みやすいビールのほうがよかったかもと。。
なんて生意気な感想を述べつつ、むしゃむしゃむしゃ。。満足ぅ~~~!!

















どらちゃんさん 2016-09-22 05:24:40
う、うまそ……
ええな~♪
うーたんさん 2016-09-22 13:19:04
少ししっかりめのお豆さん、美味しいよぉ~~~(^_^)
なんでも取り立ての味は違いますね。
どらちゃんさん 2016-09-22 13:21:21
ゴキュ……
な、なんの音かわかるよね?
く、くれっ ←
うーたんさん 2016-09-22 13:22:40
ちょうど今昼食後にもぐもぐしております。
ではこの美味しさをコメントにのせて
どうぞ!
どらちゃんさん 2016-09-22 13:27:03
げげっ
ほとんどヒールでグリグリされてる気分っ
あ……
そ、そんな経験とかないからねっ
うーたんさん 2016-09-22 13:32:30
(ヘ`∀´)/
もうお腹いっぱいで食べられん、( ( ( ´o`)ロ <(ウップ)
どらちゃんさん 2016-09-22 14:28:30
ひどい人だ……( ̄▽ ̄;)