今年は袋をかけていません - 安芸クイーン 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > 安芸クイーン > うーたんファームのぶどうもいってみよう!(安芸クィーン)

うーたんファームのぶどうもいってみよう!(安芸クィーン)  栽培中 読者になる

安芸クイーン 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 9人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2025-07-08 2016-05-24~3332日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

今年は袋をかけていません

2度目のジベレリンのあと、大きくなりきれない粒を落とし(いつもの年よりしつこく念入りに)そのあと消毒とおくすりを1回だけ散布して・・・
例年はここで袋掛けをするんだけど、明日明日と言っているうちに、「今年早くから気温も高いし蒸れちゃうかもだし(めんどくさいし(^_^;))」ということで袋はかけないことにしました。
屋根のおかげで雨がかからないからか、今までこれと言った病気にならずにすんでいます。
ところで、今年の安芸クィーンさん 赤くなろうとしています。
ってか、いつも少しだけ赤くはなるんですが 今年はけっこうな数の玉が赤く色づいてきています。
大阪は日中も暑くて夜中も暑くて、1日中暑くて 朝晩の気温の差がないので色づくのは難しいですよ って言われているので いつもほとんどグリーンなんですけど、今年は7月の初めなのにこんな感じで色ついているんですよ。
安芸クィーンを検索すると 本来の色は鮮紅色 しかし、暖地では着色が安定しないことがあり、緑色のまま成熟してしまうことがあります って、まさしく我が家の安芸クィーンは緑だったんだけど。
今年は6月中に梅雨も開けて ものすごーーーく暑いっていうのになぜ?なぜ? ほんとなんでえぇー です。




安芸クイーン 

コメント (8件)

  • ブレイクスルーさん 2025-07-21 20:12:56

    綺麗ですね

  • うーたんさん 2025-07-21 20:15:32

    ブレイクスルーさん、ありがとうございます。
    房の形は悪いけど自家消費なので問題なしです。
    うっすら赤いのは光があたるととてもきれいです。

  • hareotokoさん 2025-07-21 20:48:11

    良い光景ですね。

    私は、今年初めてナガノパープルを作っていますが、すでに黒くなって糖度も上がって来ています。
    ぶどうがこんなに早くできるのは、気候変動の影響を受けていると感じています。

  • うーたんさん 2025-07-21 21:38:36

    1ヶ月くらい早いと思います。
    色よりも味はどうなのか、気になります。

  • ぽんちゃんママさん 2025-07-21 21:38:48

    赤くなってますね、きれいだわ。
    緑もいいけど、赤いのは華やいで美しいです。

  • うーたんさん 2025-07-21 21:46:01

    なんで赤くなるんだろう?とダーリンと話しています。
    今年は例年と違い大阪も朝晩の気温差がある、ならわかるんだけど、そんなもん皆無! 朝から晩までずーーっと暑いし(-_-;)
    大阪には安芸クィーンを育てている人いるのかなぁ?
    あなたのとこはどう?って聞いてみたいわ。

  • ぽんちゃんママさん 2025-07-21 21:51:26

    うちのサニードルチェも今年は何故か赤くなってます。
    大阪と同じで梅雨なのに雨が降らず、あっという間に梅雨明け。
    そして一日中暑い。
    朝晩の温度差なんて無いのよ、不思議だわ。

  • うーたんさん 2025-07-21 21:56:54

    不思議だよねぇ
    ま、おいしければ良いんだけど

うーたんファームのぶどうもいってみよう!(安芸クィーン)の他の画像一覧

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数439冊
栽培ノート総ページ数11815ページ
読者数163

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数163人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

-->