うーたんファームのメロンもいってみよー!
終了

読者になる
| サンライズ | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
| 栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 2株 |
| 作業日 : 2017-08-13 | 2017-04-24~111日目 |
32.5℃ 24.4℃ 湿度:61% 積算温度:2731.9 ℃
|
サンライズ(らしきもの)実食
メロンメロンメロンの香りをぷんぷん漂わせているサンライズらしきもの。
さっそく実食です。
が、どうもうーたんはこのメロン食べられそうにありません。
このむせかえるようなメロン香で喉がイガイガするんです。
ちょっと残念(って、本当に思ってるのか・)
パッカーン! ちょっと周りがまだ薄いグリーンですが、種の部分はよく熟しており、割ると三倍くらい香りが強くなりました。
皮をむいたのですが、なんかすごく感触が良くて・・・どう表現してよいかわかりませんが、ムチッとシャクッと・・・ホクホクのジャガイモをむいているような違うような・・・喉はイガイガしますがこの皮むきの食感は好きです。
そしてお決まりの糖度計登場。
うーん、やっぱりねって言う数値、糖度8でした。
ここからはダーリンの食べた感想。
種の部分はメロン!けっこう甘さも感じたそうです。
果肉部分はあっさりしたメロン、まぁちょうどええわって感想です。
いつもながらダーリンのいい加減な感想です、全く参考になりませんな。
畑にはネットの入ったサンライズが転がっています。
これは喉がイガイガいしても一口食べたいと思っています(なんで今日のは食べないんだよ!)
















パンナさん 2017-08-13 17:00:36
うーたんさんのお口には入らないのは残念ですが、ダーリンの感想だと昨年の私のメロンのようにさっぱりした薄味メロンって感じかな~。
やっぱりメロンは難しいですね(>_<)
うーたんさん 2017-08-13 17:26:01
メロン好きだったんですけど、だんだんダメになってきています。
なので、これ!というのだけ、死ぬ気でいただきます(笑)
香りがすごく良いので、最後までちゃんと育てば、そこそこのが食べられる品種だと思います。
パンナさん 2017-08-13 18:15:27
もう会えなくなってしまうイケメンお兄さんを思い出しつつ、次のメロンが味わえるといいですねww
うーたんさん 2017-08-13 18:40:58
(w_-; ウゥ・・
そうだった、これはあのお兄さんが選んでくれたんだった。。。
釣り好きオジサンさん 2017-08-14 22:55:06
イケメンではないオジサンが前を通りますよ。
拒否反応が出ちゃってますね。
青春の味は苦かったのかしら。
うーたんさん 2017-08-14 23:00:06
それはそれは爽やかなお兄さんでした。
それはそれは・・・・