うーたんファームのメロンもいってみよー!
終了

読者になる
| サンライズ | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
| 栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 2株 |
| 作業日 : 2017-08-20 | 2017-04-24~118日目 |
35℃ 25.6℃ 湿度:63% 積算温度:2931.2 ℃
|
サンライズ実食
サンライズ(ナント種苗サイトより)
果実は1kg前後で淡黄色皮の美しいネットが入る。
果肉は厚く淡燈色、メルティング質(舌の上でとろけるような滑らかな果肉)で食味良好。
糖度は14度程度に安定し、芳香があり香り高い。
そうか、14度ね、ちょっと香りが弱いような気がするけど、追熟不要だというからもうこの状態で頂きます。
この頃ね、うーたんより先にダーリンが糖度計を用意してるのよ(笑)
はい、測定
糖度11
この子もスイカと同じくナスと同じ畑に植えられていたので、朝夕バンバン水をもらっていたからねぇ。
ハウスやトンネルなど雨よけもなにもせずここまで育ったんだから上出来だよ。
さぁ、死ぬ気で食べるよ( ´∀` )
うん、メロンです、ちゃんとメロンの香り、甘みがします。
舌がしびれるような感じはありません。
すごく甘いわけではなく、スイカと違いあっさりした甘さというのでもありません。
果肉はなめらか、これがメルティング質というのですね。
まぁ、もしこれが買ってきたメロンなら文句ブーブーだとおもいます(笑)
一口だけなのでこれ以上くわしくは説明できませんが・・・
・・・現在、のどに違和感があります・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
ダーリンは半割したのを皮の際まで食べていました。
やはり皮の際は甘みがほとんどなかったようです。
しかしメロンを収穫し、家族皆で食べたという満足感はすごいです!(^^)!

















hidefarmさん 2017-08-20 22:10:19
果物、特にメロンの満足度は別格のようですね。
うーたんさん 2017-08-20 22:35:09
ネットメロンなんか収穫できた時には
踊りくるっちゃいそう(笑)