- 
	    ハウス内スナップエンドウ終了
	    バサバサと切った後、下の方にたくさんの花がついていましたが、うどん粉がひどくて。。
外のスナップエンドウにポチポチと鞘がつきだしたので、ハウス内のは終了しました。
今年もお盆明けにタネ蒔きして、年内取りを目指します!   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-03-01 185日目 
 
 
 
- 
	    幸姫を刈り込んだ
	    せっかくついた実がしもやけのようで食べる気がしません。
そう言えば、実家近くの大きな種苗屋さんが、収穫が一服したら刈り込んでみたらと言ってたっけ。
おもいきり刈り込む勇気がないので、枯れているのとか、うどんこひどいとことか、ハサミでチョ...        14.2℃ 
6.9℃ 湿度:72%  2019-02-04 160日目 14.2℃ 
6.9℃ 湿度:72%  2019-02-04 160日目
 
 
 
- 
	    自家野菜はスナップのみですが
	    大根もニンジンもレンコンも買ってきたものですが、真ん中で存在感をアピールしてるスナップエンドウは自家野菜です!!      12.4℃ 
2.2℃ 湿度:62%  2019-01-23 148日目 12.4℃ 
2.2℃ 湿度:62%  2019-01-23 148日目
 
 
 
- 
	    おせちに スナップエンドウ幸姫
	    今年も幸姫をお煮染めに使うことができましたヽ(^。^)ノ
これは家で収穫したものですよと少し威張ってしまいました。
お煮染めには、第二弾収穫の大根おむすびッシュも入っています。      9.4℃ 
4.2℃ 湿度:58%  2019-01-02 127日目 9.4℃ 
4.2℃ 湿度:58%  2019-01-02 127日目
 
 
 
- 
	    大きいよ
	    今日は久しぶりに収穫。
10cm近くある大きなのがとれました。
これくらいの大きさだと食べた!って満足感あります。        11.4℃ 
2.3℃ 湿度:75%  2018-12-11 105日目 11.4℃ 
2.3℃ 湿度:75%  2018-12-11 105日目
 
 
 
- 
	    幸姫のうどんこ病が
	    かなりひどくなってきたので、お薬を散布します。
このところお気に入りのヨドバシのネット通販で、STサプロール乳剤を買いました。
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-01 95日目 
 
 
 
- 
	    幸姫は大きい
	    今日スーパーにスナップエンドウが売っていました。
買い物に行く前に幸姫を収穫したんだけど、うちの幸姫、売ってるのよりかなり大きい!
この季節だから、豆は丸くまでなかなかふくらまないけど、うーたんはふくらみかけのほうが好き♡    20.2℃ 
10.6℃ 湿度:69%  2018-11-27 91日目 20.2℃ 
10.6℃ 湿度:69%  2018-11-27 91日目
 
 
 
- 
	    スナップ、また盛に
	    出かけていて、少しハウスに行かない日が続いたら、スナップがまた盛りをむかえていました。
ある程度収穫をしたら、上の方をバサバサっとカットしたらまた実がつくと教えてもらいました。
去年は放ったらかしで延々とチマチマ収穫を続けましたが、今年...    16.9℃ 
8.4℃ 湿度:72%  2018-11-26 90日目 16.9℃ 
8.4℃ 湿度:72%  2018-11-26 90日目
 
 
 
- 
	    スナップ200鞘超
	    思いの外早い時期に収穫が始まっちゃって、今日の収穫で200鞘くらいの収穫になりました。
今日の夕飯はうーたんふぁーむで取れた野菜満載。
スナップは昨日収穫したナスとオクラ、豚バラで味噌炒め。
赤軸ほうれん草は卵炒め、緑と黄色で彩り良し...    18.8℃ 
9.1℃ 湿度:66%  2018-11-16 80日目 18.8℃ 
9.1℃ 湿度:66%  2018-11-16 80日目
 
 
 
- 
	    今日も収穫
	    今日は収穫後、化成肥料をパラパラ。
うっすーーい液肥もやってみました。
    20.8℃ 
11.3℃ 湿度:60%  2018-11-11 75日目 20.8℃ 
11.3℃ 湿度:60%  2018-11-11 75日目