野菜自販機販売 関連 (えん麦-品種不明) 栽培記録 - ddmoter
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 野菜自販機販売 関連

野菜自販機販売 関連  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.6㎡ 途中から 1
  • 6月5日 今朝の売り上げ 1500円

    晴れの土曜日の朝だったため常連さんの来客多数 1人目 ジャガイモ 200円 2人目 ジャガイモ 200円 3人目 バジル苗100円 4人目 サニーレタス+ジャガイモ+タマネギ+ニンジン+ズッキーニ 600円 自販機販売 ズッキーニX...

    23.1℃ 18.7℃ 湿度:73%  2021-06-05 777日目

  • 6月4日 残念 本日売上 0円

    朝から雨が降っていましたが・・・ 結局1日中だったため 自販機にセットしておいた 苗とズッキーニが売れず 売り上げは0円でした。

    23.3℃ 19.2℃ 湿度:92%  2021-06-04 776日目

  • 6月3日 珍しく ズッキーニ売れず

    毎朝自販機に仕込んだズッキーニは必ずうれていましたが・・ なぜか本日は売れ残っていたため自宅へ持ち帰りとなりました。

    26.1℃ 20.2℃ 湿度:68%  2021-06-03 775日目

  • 6月1日 本日売上 400円

    早朝より常連さんが来られ 手渡しジャガイモ1kg 200円 自販機販売 3種の神器セット100円 ズッキーニ100円が売れ 本日の売り上げは400円でした。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-01 773日目

  • 5月31日 5月下期 売り上げ 8050円

    昨日勘違いして 5月下期分の集金7850円 本日の売り上げ200円を追加して 5月下期の売り上げは8050円でした! 上期の売り上げ10750円を加算して5月度の売り上げは18800円で 過去最高 昨年8月の13300円を5000円以...

    26.9℃ 17.3℃ 湿度:51%  2021-05-31 772日目

  • 5月30日 本日の売り上げ 1000円

    自販機販売→ 3種の神器セット 3個 300円 中玉トマト苗 100円 ミニハクサイ 100円 手渡し販売→サラダ菜+サニーレタス 100円 葉ネギ 100円 ミニハクサイ+サニーレタス+ズッキーニ 300円 本日の売り上げ合計は...

    25.9℃ 17.4℃ 湿度:56%  2021-05-30 771日目

  • 5月29日 三種の神器セット 販売開始

    毎年恒例 タマネギ ニンジン ジャガイモをセットにして 三種の神器セットの販売を開始 今朝だけで4セット売れました。

    26.8℃ 19.8℃ 湿度:59%  2021-05-29 770日目

  • 5月26日 本日 ズッキーニ完成品とズッキーニ苗 自販機販売

    昨日より 販売開始しているズッキーニの完成品とズッキーニ大苗1ポットを自販機販売 夜パトで売れている事を確認しました。

    22.3℃ 17.2℃ 湿度:44%  2021-05-26 767日目

  • 5月25日 本日の売り上げ 600円

    平日はあまり手渡し販売していませんが・・ 常連さんが3名来客 1人目 実エンドウ 200円 2人目 サラダ菜+サニーレタス 100円 3人目 自販機販売 ズッキーニ3本100円 その後自販機販売で追加ズッキーニとナス苗が夜パトで売れ...

    23.2℃ 17.6℃ 湿度:69%  2021-05-25 766日目

  • 5月23日 今朝の売り上げ 1200円

    今朝は常連さんの入りが多く 1人目 実エンドウ 200円 2人目 実エンドウ 200円 3品目 サラダ菜+サニーレタス 100円 3人目 実エンドウ+ソラマメ 300円 4人目 実エンドウ+ソラマメ 400円 でした。

    24.5℃ 17.1℃ 湿度:68%  2021-05-23 764日目

GOLD
ddmoter さん

メッセージを送る

栽培ノート数666冊
栽培ノート総ページ数31515ページ
読者数104人

施肥量 薬品量など きっちりした栽培記録を残したくて始めました!

過去 4年の栽培記録は ”みんカラ” のブログにあります通常検索サイトにて ddmoter を検索してみてください。

そちらの方が画像が鮮明ですので、お勧めします!