栽培記録 PlantsNote > いちじく > ロングドート > うーたんファームの2019 イチジクやるよ
ポツンポツン 1つ2つ と収穫は始まっているんだけど うーたんの食欲を満たすには全然物足りない! 久しぶりに蚊に献血する覚悟でイチジクを見回りしてきた。 おぉ、いいぞいいぞ。 けっこうな数のイチジクが色づいているじゃないか((o(´∀...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-02 2219日目
ハウスの中で実ったいちじくを始めて収穫しましたヽ(^o^)丿 これは挿し木して2年目?なぜかハウスの中に植えた記録が残っていません。 ハウスの中だったら雨に当たらないので完熟して雨が降ってもずるむけることがないし、ひょっとしたら早く完熟...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-29 2215日目
去年だったかな? ハウスの中に挿し木をしたのは。 今年は葉っぱが出るとすぐに実がついたよ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-11 2106日目
9月に入っても収穫は続いていますが、実は小さくなり、1日に完熟する数も少なくて、1個2個の日は写真を撮る前におくちにポイです(^_^;)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-22 1905日目
8月は1人で食べるには困るほどの収穫が続きました。 ご近所友人知人にも配りましたが・・・ 私のお通じのために(^_^;)冷凍保存をすることにしました。 検索すると皮ごとで良いとのことですが、食べたいときすぐに口に運べるよう皮をむい...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-31 1883日目
8/9 ドサッ!と収穫ですヽ(^o^)丿 最初の頃に採れるのは実がとても大きいです。 誰に差し上げても喜ばれるイチジクです。 まずは息子夫婦に送ります。 桃にかぶっていたフルーツキャップをかぶせると超高級イチジクに変身です。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-14 1866日目
イチジクの季節がやってきました! ここから怒涛のイチジクラッシュが約1週間ほど( ̄▼ ̄*)ニヤッ 友人知人ご近所さんも楽しみにしています。 新天地のいちじくの木もまだ工事が始まっていないので収穫だけさせてもらいます。 この木は去...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-02 1854日目
ダーリンが8月から避暑に(病院という痛みの伴う休暇)行く前に、うーたんが到底手が届かない高ーい枝を切った。 ここには大きなイチジクがたくさんついていてもったいないんだけどしょうがない。 切り落とした枝から食べられそうなのを収穫。 少し...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-26 1847日目
8月に入ってイチジクの収穫が続いている。 とても大きくて1個食べるとお腹にズシッとくるよ。 新天地のイチジクは切り倒さずそのままにしてるの。 まだ工事が始まらないので熟したものはありがたく収穫してる。 ダーリンがいないので独り占...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-06 1858日目
16日 高い高い枝に大きな夏果がついていました。 あの高さになっているのは鳥さんにおすそ分けするんだな。 って思っていた私が甘かった。 ダーリンは収穫してきた。 「鳥ぃ?やるかい!」だって(強欲じじい) しかし、それを喜んでいる...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-16 1807日目
うーたん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote