うーたんファームの2019 イチジクやるよ (ロングドート) 栽培記録 - うーたん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちじく > ロングドート > うーたんファームの2019 イチジクやるよ

うーたんファームの2019 イチジクやるよ  栽培中 読者になる

ロングドート 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 苗から 2
  • イチジクってお得

    去年2月剪定した枝を挿していたのが順調に成長し、去年10月無理やり新天地に移植させたのが、今年たくさんの実をつけました。 そして今、最後まで収穫しているのがこの木です。 下はコンクリートで、以前お高い苗木をからした場所だったので心配しま...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-10 1223日目

  • イチジクの木

    うーたんスラム街を写したわけではございません。 usaちゃんにおみせしようと我が家のいちじくさんを写してみました。 一文字仕立てのはずが・・・強欲夫婦なもんで、4本のうち2本を選びきれず、4本とも伸ばしてしまいました。 もっと低い位置...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-12 1194日目

  • 雨に打たれると。

    こんなんになっちゃいます。 やっぱ少し早くても昨日収穫すべきでした。 潰れそうなのをすぐに食べます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-23 1175日目

  • 去年に比べると

    去年の今頃はまともなイチジクは収穫できていませんでした。 さすが一年たつと収穫量も増え、雨の前に収穫することも覚え、今日も満喫させていただいております。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-21 1173日目

  • だんだん少なくなってきたー

    晴れが続くなかで収穫すると完熟でもきれいです。 このお乳が肌につくとベタベタして痒くなるのよぉ。 この乳白色の液体にはタンパク質分解酵素の一種フィシンが含まれていて、ダイエットにも効果的だそうです。 イチジクはカリウムやエストロゲン、...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-13 1165日目

  • 1日10個くらいとれます

    雨さえ降らなければもう少し採れてます。 熟したのはどうしても雨に打たれるとズルっとなって食べられません。 きっとそういうのが一番おいしいんだろうな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-12 1164日目

  • お豆腐に変身したよ

    この子達は美味しい京都のお豆腐に変身しました(⌒▽⌒)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-04 1156日目

  • 完熟イチジクが雨に打たれると

    昨日今日と強い雨に打たれた完熟のイチジクはすぐに傷みます。 ダメとは思ったけど収穫してきたものは酸っぱくなっていました(-_-;) まだまだこれから完熟するものはこの雨でかなりやられちゃうだろうなぁ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-03 1155日目

  • 取っとかなくっちゃ

    8月31日、明日は雨の予報だというので取っとかなくっちゃ。 9月1日朝、まだ降ってない、取っとこう。 そして雨 夕方、雨で打たれて傷みきる前に、雨やんでるうちに取っとこう。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-01 1153日目

  • イチジク連日収穫続いています

    今日は雨だったのでイチジクの収穫はやめました。 雨が続くと皮がベロってなって汚くなるし、完熟のは実がくずれちゃうんだよぉ(¯―¯٥) 明日は晴れなので楽しみだわ。 写真は昨日までの収穫です。 イチジクは収穫後すぐにあちこち配られてい...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-30 1151日目

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数439冊
栽培ノート総ページ数11817ページ
読者数162人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!