うーたんファームの2019 イチジクやるよ (ロングドート) 栽培記録 - うーたん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちじく > ロングドート > うーたんファームの2019 イチジクやるよ

うーたんファームの2019 イチジクやるよ  栽培中 読者になる

ロングドート 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 苗から 2
  • 1日10個くらいとれます

    雨さえ降らなければもう少し採れてます。 熟したのはどうしても雨に打たれるとズルっとなって食べられません。 きっとそういうのが一番おいしいんだろうな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-12 1164日目

  • お豆腐に変身したよ

    この子達は美味しい京都のお豆腐に変身しました(⌒▽⌒)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-04 1156日目

  • 完熟イチジクが雨に打たれると

    昨日今日と強い雨に打たれた完熟のイチジクはすぐに傷みます。 ダメとは思ったけど収穫してきたものは酸っぱくなっていました(-_-;) まだまだこれから完熟するものはこの雨でかなりやられちゃうだろうなぁ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-03 1155日目

  • 取っとかなくっちゃ

    8月31日、明日は雨の予報だというので取っとかなくっちゃ。 9月1日朝、まだ降ってない、取っとこう。 そして雨 夕方、雨で打たれて傷みきる前に、雨やんでるうちに取っとこう。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-01 1153日目

  • イチジク連日収穫続いています

    今日は雨だったのでイチジクの収穫はやめました。 雨が続くと皮がベロってなって汚くなるし、完熟のは実がくずれちゃうんだよぉ(¯―¯٥) 明日は晴れなので楽しみだわ。 写真は昨日までの収穫です。 イチジクは収穫後すぐにあちこち配られてい...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-30 1151日目

  • イチジクってすごくお得(⌒▽⌒)

    2021年2月9日に剪定した枝をさしたものを、10/24に無理やり新天地に移植したロングトゥトの実が完熟しました、初収穫ヽ(^o^)丿 新新天地にそのまま置いていたのは今年はバリバリ収穫しています。 長い枝のまま挿し木すると1-2年...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-24 1145日目

  • イチジクお届けします

    雨が多いと大きくはなりますが甘さがぼやけるような気がします。 もう一日置きたくても絶対に痛んでしまうので「もう一日運動」はおいといて晴れの間に収穫です。 ちょっと体調を崩している知人はイチジクが大好物と奥様からうかがいました。 さっそ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-23 1144日目

  • 晴れてるうちに収穫だ

    完熟すると雨で傷んじゃうので、雨が降るんじゃないかとドキドキしてる(笑) 今日はとても良い天気、よーーし収穫だー! ぶどうと一緒に送ってあげましょう。 アーチペルは私がいただきます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-19 1140日目

  • 待つと傷むかも、悩む。。

    昨年のノートを確認すると、去年もお盆頃は雨が続いていたようで、お尻が割れたり腐ったりと食べ頃まで待つと傷むと書いてます(-_-;) つい先日、収穫するのはもう一日待ってと心に誓ったのに、今週も来週もけっこう雨が降るようです。 さて、困っ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-17 1138日目

  • もう1日

    どうにも我慢が足りず、完熟手前で収穫してしまう。 皮はきれいな色で他所様にさしあげるには良いのだが、やはり特徴的なネットリした甘さではなく、これがロングトゥトの味だと思われたら彼らもきっと不本意だろうな(笑) よし、明日からは「もう一日...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-16 1137日目