栽培記録 PlantsNote > いちじく > ロングドート > うーたんファームの2019 イチジクやるよ
今年はイチジクが元気いっぱい、調子良さそうです。 アーチペルにもたくさんの夏果がついています。 そして昨年挿し木したロングトゥト2本も大きくなり、はや実をつけています。 今年1月に剪定したのをブスッと鉢に挿していたのも葉が開き出しまし...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-12 1011日目
ダーリンが柿、りんご、いちじく、ぶどうの枝をばっさり剪定してくれました。 昨年、いちじくロングトゥートの枝をブスッと挿したのがうまく定着し、1年目でなんと結実までしたのです。 それで今年は息子んちでもダメ元で挿してみてはと数本送りました...
9℃ 3.2℃ 湿度:55% 2022-01-22 931日目
すっかりこれが最後詐欺のうーたんになってしまいました。 順に熟すのは嬉しいけど、年越しの実は?
13.6℃ 10.2℃ 湿度:61% 2021-12-08 886日目
今頃ですか!! と、思わず叫びました。 今年地植えしたアーチペル、小さいけどたくさんの実をつけ期待していたのですが、ふくらむんだけどかたいうちに落果してしまいがっかりが続いており、もう12月にもなり、この実もそのうち落果しちゃうんだろう...
14.1℃ 5℃ 湿度:66% 2021-12-03 881日目
割れずに柔らかく熟したのを収穫。 最後最後詐欺(笑) もう本当に最後。。。かな?
17.5℃ 10.6℃ 湿度:57% 2021-11-10 858日目
残り数個になったイチジク。 去年のようになったまま年こすかと思ったけど、こうやって割れて全部収穫して終わりそう。 イチジクは追熟しないと言うけど、ラップをかけて1−2日置くと、すっごく甘くはないけど食べられるくらいになるので、もちろん食...
24℃ 16.7℃ 湿度:64% 2021-11-08 856日目
割れる原因がわかりません。 割れの中には甘いものもあるけど、赤いだけで甘みのない硬いのもある。 しゃあない、またジャム作るか。 それにしても、なんかおしゃべりしてるみたいだね(^ν^)
21.3℃ 11.8℃ 湿度:62% 2021-11-04 852日目
いったいなにがあったのか・・・ 昨日までは全くなんともなかったのに、雨も降らなかったし・・・ もうあっちもこっちもパカッと口を開けてるのを見てたら怖くなったよ。 かたいけど甘いものもあって、甘そうなところはそのまま食べ、かたくてまだ甘...
22.4℃ 14.3℃ 湿度:61% 2021-11-02 850日目
貴重な1個、もう1日、あと1日と収穫を伸ばしているうち雨が降り、あぁ口裂け女になっていた(¯―¯٥) 二度とこんなヘマはすまいと朝一番の仕事はイチジクの見回りだ。 やったぜ、29日は1番食べごろで収穫できた! この一個は本当においしい...
20.7℃ 12.7℃ 湿度:54% 2021-10-29 846日目
今年2月9日に剪定した枝をブスッと鉢に挿していたのが、4月7日にポチッと芽が出て、5月28日はは葉っぱが開いたと喜んでいたのが・・・ なんと挿し木をして半年で実を結び(完熟はしていないのですが)8ヶ月半たった今では大きな方は2mを越しまし...
20℃ 9.7℃ 湿度:59% 2021-10-24 841日目
うーたん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote