今年初の干し柿が出来上がりました。 - 柿-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > > 柿-品種不明 > 干し柿同好会

干し柿同好会  栽培中 読者になる

柿-品種不明 栽培地域 : 静岡県 沼津市 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 600㎡ 途中から 20
作業日 : 2022-10-15 2020-01-01~1018日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

今年初の干し柿が出来上がりました。

きょうの日中には室温が29度まで上がり、冷房をいれようかとまで考えました。
そんな環境のなかで、今年初めての干し柿が出来上がりました。
気温が高すぎて本来はムリなのです。実は冷蔵庫を使って乾燥させました。
急激な温度変化で干し柿の外皮はかなり硬くなりましたが、中はとろとろのあんぽ柿です。
試作品をおいしくいただきました。(^^♪


柿-品種不明 

コメント (11件)

  • うーたんさん 2022-10-15 23:22:58

    まったく干さないで最初から冷蔵庫に入れるのですか?

  • みねさん 2022-10-16 23:20:39

    はい、皮をむいたらすぐ冷蔵庫へ入れます。5日目ぐらいから指でもんで仕上げます。5日目では芯がかなり硬いですよ。表面がすぐ乾くので内部の水気がなかなか抜けません。

  • うーたんさん 2022-10-17 08:00:30

    大阪のように暑い所では良い方法ですね。
    もう少し教えて下さい。
    皮をむいたあとラップなどせず網などに置いてそのまま冷蔵庫に入れればよいですか?
    いくつか重ねたりはダメですよね。
    他、気をつけることは?

  • みねさん 2022-10-17 16:27:09

    暑い中、外で干すとカビる可能性があるので涼しい所で干そうというのが発想の始まりです。
    冷蔵庫は湿度が低すぎて外側の乾燥が予想以上に進みます。なので内部の水気がなかなか抜けてくれません。5日目からもんで少しづつ柔らかくしましたが、寒いのでなかなか柔らかくならないので10日目に窓際に置いて日光浴させましたら、急に柔らかくなり2週間で出来上がりました。
    気温が25℃を下回れば7日間で出来上がるのにね。
    冷蔵庫では網も置かず枝を切りヘタを下にしてそのまま置きました。これは紐を使わない乾燥方法からの連想です。
    重ねると癒着すると思います。
    きょうから柿の実採取を始めました。試しに60個ほど剥き吊るしました。気温は24.8度です。

  • うーたんさん 2022-10-17 23:42:17

    うちはまだ収穫していないのですが、気温がかなり下がってきています。
    大阪でも雨にあてさえしなければ風通しがよければなんとか干し上がります。
    でも白い粉はふきません(粉がふいたとしたら・・・それはカビです(-_-;))
    さて、今年も干し柿チャレンジしてみます。

  • みねさん 2022-10-18 01:11:34

    白い粉を吹かすには、ビニル袋に入れ冷蔵庫に閉じ込めてみてください。表面が乾燥して硬くなりますけど。私は湿った黒いあんぽ柿が好きです。

  • みねさん 2022-10-18 09:54:07

    書き忘れました。冷蔵庫へ入れる前にたわしでまんべんなく軽くこすってください。表面に細かいキズをつけて乾燥を促進させます。

  • うーたんさん 2022-10-18 10:49:09

    教えていただいたように冷蔵庫に入れるのもチャレンジしてみます。
    小さな頃は干し柿の甘さが苦手でしたがこの頃無性に食べたくなるときがあります。

  • うーたんさん 2022-10-18 11:17:09

    皮をむいたのをたわしでこすって傷をつけるのですか?
    干すときのように熱湯消毒やアルコール消毒は必要ですか?

  • みねさん 2022-10-18 21:12:21

    私は殺菌消毒はしません。水洗いもしません。皮をむいてすぐ干します。
    表面が乾燥しやや硬くなったものにタワシをかけ、その後冷蔵庫に入れます。

  • うーたんさん 2022-10-18 22:31:40

    ありがとうございますm(_ _)m
    私は・・・高温殺菌かホワイトリカーでもふきかけようかな。

GOLD
みね さん

メッセージを送る

栽培ノート数173冊
栽培ノート総ページ数680ページ
読者数3

https://ameblo.jp/rxa04303/

干し柿つくりが趣味です。柿だけでなくビワとイチジクの苗も作っています。(19年記)

果樹から山野草に興味が移ってきました。野歩きで採取した種をいろいろ蒔いています。今春は自然薯の種とむかごを蒔きました。(22年記)

初夏に盆栽教室に参加し、豆盆栽を始めました。(22年8月記)

22年暮れから正月にかけて、切干し芋作りに目覚めました。ねっとり系の安納芋だけでなく、ホクホク系の芋までも切り干した所、これがおいしくてはまりました。(笑)

24年度の干し柿は原料提供の柿農家が廃業してしまい、ことしは中止です。その代わり干し芋作りに熱中してます。(^^♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数3人

https://ameblo.jp/rxa04303/

干し柿つくりが趣味です。柿だけでなくビワとイチジクの苗も作っています。(19年記)

果樹から山野草に興味が移ってきました。野歩きで採取した種をいろいろ蒔いています。今春は自然薯の種とむかごを蒔きました。(22年記)

初夏に盆栽教室に参加し、豆盆栽を始めました。(22年8月記)

22年暮れから正月にかけて、切干し芋作りに目覚めました。ねっとり系の安納芋だけでなく、ホクホク系の芋までも切り干した所、これがおいしくてはまりました。(笑)

24年度の干し柿は原料提供の柿農家が廃業してしまい、ことしは中止です。その代わり干し芋作りに熱中してます。(^^♪
-->