栽培記録 PlantsNote > プルーン > プルーン-品種不明 > うーたんファームの2021 プルーンとプラム
一番最初はプルーンを1本植えて 受粉樹が必要だと買いに行って、持って帰ってきたのがプラム(-_-;) そのプラムに実がついて 今年は立派なのが1個収穫できました
プルーン-品種不明
なみへいさん 2025-10-13 09:47:58
この包装が大切な1個感(≧ω≦。) 実がなるのはいいですね‼
うーたんさん 2025-10-13 15:59:47
「姫様!」って感じでしょ(笑) 桃とかいただくとこのフワフワついてるのね、こういうときのために大事にとってあります。
まろ子さん 2025-10-14 11:26:55
誰が食べるんだろう? 仲良く半分個かな? (ハンブンコって漢字これでいいのかなぁ)
うーたんさん 2025-10-16 10:24:20
私がイチジクに気を取られている間に・・・ダーリンが食べました。 ま、さほど好きではないので良いですけど。 ※「半分こ」 らしいです AI による概要 「半分こ」は、名詞で「半々に分け合うこと」を意味します。「こ」は接尾語で、主に幼児語で使われる接尾語で、親しみを込めて「分け合う」ことを表す際に付けられます。 「折半」なんてかわいくないもの、半分こって言葉好き♡
まろ子さん 2025-10-16 10:30:31
ふ〜む、名詞なんだ! なんか不思議な感じだわぁ〜
サンタローザ
太陽
うーたん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
なみへいさん 2025-10-13 09:47:58
この包装が大切な1個感(≧ω≦。)
実がなるのはいいですね‼
うーたんさん 2025-10-13 15:59:47
「姫様!」って感じでしょ(笑)
桃とかいただくとこのフワフワついてるのね、こういうときのために大事にとってあります。
まろ子さん 2025-10-14 11:26:55
誰が食べるんだろう?
仲良く半分個かな?
(ハンブンコって漢字これでいいのかなぁ)
うーたんさん 2025-10-16 10:24:20
私がイチジクに気を取られている間に・・・ダーリンが食べました。
ま、さほど好きではないので良いですけど。
※「半分こ」 らしいです
AI による概要
「半分こ」は、名詞で「半々に分け合うこと」を意味します。「こ」は接尾語で、主に幼児語で使われる接尾語で、親しみを込めて「分け合う」ことを表す際に付けられます。
「折半」なんてかわいくないもの、半分こって言葉好き♡
まろ子さん 2025-10-16 10:30:31
ふ〜む、名詞なんだ!
なんか不思議な感じだわぁ〜