うーたんファームの2022 大きいスイカ黄色いスイカ
終了
成功

読者になる
| スイカ-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 6㎡ | 種から | 6株 |
| 作業日 : 2022-05-02 | 2022-03-17~46日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
大玉スイカ定植
この夏のメインイベント、大玉スイカの定植を行いました。
あれ?種まき以降ノートを書いてない(-_-;)
3/22に播種した去年の残りたね黒皮スイカ「ブラックボール2」5粒は全部発芽し、育苗も順調で、本葉が5枚~6枚になっています。
定植場所は領土拡大した新天地一番西側で(ほんとはここにサツマイモを植えようかと思っていたのですが計画変更)15時には日が陰るのが残念だけど、堆肥や油かす、苦土石灰、化成肥料などを混ぜ込みしっかり耕し、100cmくらいの畝をたて、10日ほど前、定植するところの底の底に堆肥と化成肥料、油かすを潜ませておきました。
畝にはアブラムシが嫌う(かもしれない)銀色マルチを敷きました・・・しかし、銀色マルチが1畝分しかなかったので、もう一本の畝は黒マルチです。
植え穴にはしっかりサカタ液肥GBを入れ、おくすりも入れ、コンパニオンさんに細ねぎのタネを根元周りにまきちらしておきました。
ここから数日最低気温が10度を切りそうなので、簡単に薄いビニールをかぶせてみました。
裾の方がヒラヒラしているので風は入るかと思うんだけど、やっぱ穴あけておいたほうがいいかな?と心配になってきた・・・ので、今から穴あけてきます!
もう1株残ったのは・・・さて、どこに植えましょうかねえ。。















