うーたんファームの2025 大根?いいかげんあきらめようぜ (ダイコン-品種不明) 栽培記録 - うーたん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ダイコン > ダイコン-品種不明 > うーたんファームの2025 大根?いいかげんあきらめようぜ

うーたんファームの2025 大根?いいかげんあきらめようぜ  栽培中 読者になる

ダイコン-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 2㎡ 種から 10
  • 間引き後の大根

    女山大根は1穴2本 聖護院は1穴1本 どうせ細いのしか育たないだろうし(-_-;) 女山大根はこのままま2本で育てよう。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-24 23日目

  • ♪足ぃ~の長ーい大根さん

    あら、かいわれが。。。 ま、かいわれも食べられますので間引きというか収穫して その長いお御足を隠蔽工作

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-10 9日目

  • 大丸聖護院も発芽

    女山大根に遅れること1日で 大丸聖護院も全穴発芽しました٩(๑´3`๑)۶ これは丸い大根なので 長くならないとぼやくことはないが、丸く大きくならないとは言うだろうな(-_-;)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-04 3日目

  • 女山大根 赤い芽が出る

    出ました出ました 他の穴もけっこうな数が出ています

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-03 2日目

  • まいどまいど細根しかできないのに

    ハウスの一番東の畝に「大丸聖護院」と「女山大根」の種を蒔いた 1つの穴にいっぱい種まいた 畝は高く石ころはいっぱいだけど(土が少ないとか言い訳できないくらいに)土はある 毎度毎度 もうやめようと思いながら大根種まきして 毎度毎度「こり...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-01 0日目

  • 1

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数444冊
栽培ノート総ページ数11846ページ
読者数164人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!