うーたんファームの2025 菜っ葉いろいろ
栽培中

読者になる
| ホウレンソウ-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 6㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 10株 |
| 作業日 : 2025-10-01 | 2025-10-01~0日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
種箱にたくさん菜っ葉の種あります
種まくと決めたので とにかく種を出してこなくては
野菜室の中に保管してある種箱(あられの缶です)を出してきた
あるわあるわ、たんまりあるわ
「これもほうれん草、これもほうれん草、あらまこれもほうれん草」(^_^;)
ほうれん草好きなのよね、種買うのも(笑)
サニーレタスの種も2袋
青梗菜も2袋
とにかくある種を撒き散らしましょう
散水機で一番水の当たる真ん中の畝に 北から順に
ほうれん草
サラダ水菜
大葉春菊
昼過ぎからは日があたらない西の畝に 北から順に
サニーレタス
青梗菜
小松菜
の種を筋蒔きっぽいバラマキしました
とにかく種は蒔きました 水は朝6時に自動で散水してくれます
昼過ぎにはあまり日はあたりません
種は古いです
芽が出なかったらほかにもまだいろんな菜っ葉の種ありますから
とにかく種まきしました
夕飯は作れませんでした(-_-;)















tommy♪さん 2025-10-02 23:21:07
種まきがいちばん楽しい♡
うーたんさん 2025-10-03 20:16:39
それな!
けど 今回は 腰痛いもんだから しゃがむ→立ち上がる→またしゃがむ→立ち上がる が 拷問でした(-_-;)
tommy♪さん 2025-10-03 22:05:06
わかる~〜〜(T_T)
2月にギックリやった時 2時間半うずくまって痛みが消えるのを待ったけど
いまだに朝 ヤバい時がある
立ったまま作業できるマジックハンドを発明して欲しいもんだわ
tom_youさん 2025-10-04 12:19:03
小学生の頃、発芽の瞬間が好きで種蒔きまくってました(笑
今も種まき好きです
うーたんさん 2025-10-04 21:08:36
期待してない、なんて大嘘で、種まいたら毎日何度もまだかまだかと見に行きます(^_^;)
土を持ち上げてチラと見えるあの瞬間たまらんよねえ。
うーたんさん 2025-10-04 21:12:43
tommy♪さん、腰の痛みはしつこいよ。
もう痒くてたまらんので湿布はれない(泣)効いてるかわからないけど。
イチゴとか高床で栽培してるの、随分腰には優しいだろうな。農家さんたいへんだものね。