-
ころたんが急変しました。教えてください!
シューさん 投稿日時:2014-07-06 21:02:33
ころたんの葉も実も、模様が付きはじめ、急変しました。誰か、対処法教えてください。
メロン → ころたん → 2014 ころたん、の最後の日記に写真が掲載されています。宜しくお願いします。
-
トマトの萎縮病
ちいた君さん 投稿日時:2014-07-05 07:14:55
トマトの麗夏が萎縮病らしい、1段目は5個ほど実が成り、すでに2個収穫済みですが2段目に3個ほど実が付いて居ます。これより上の葉が黄色く縮み上がりほとんど成長して居ません、実はかなり大きく成っていますの...
-
ヨーグルトカップで、、
MAYUHAさん 投稿日時:2014-07-04 16:59:54
何か栽培できないか、模索中です。
ペットボトル栽培とか水耕栽培をお得意とされてる方、、
こんな風に小さいカップで何か栽培して成功されてる方、、
私ならこれを栽培してみるかなあ?
など、どなたで...
-
ミニトマト 花首?から落下!
ユリちゃんさん 投稿日時:2014-07-04 13:57:44
今年からベランダでミニトマトを鉢植えしています。
お花はいっぱい咲いてくれますが、3割位根元というか軸の部分から落ちてしまいます。
たまに帰宅すると、水不足でダラーんと萎れてることがあったのですが...
-
鳥対策どうされていますか?
HarryPotterさん 投稿日時:2014-07-02 16:15:52
最近、トマトが赤くなると鳥に食べられて困っています。これから、スイカ、いちじく、かき、メロンが鳥にねられるのですが、防鳥ネットをこれらの作物全てに張るのも大変なので、いい方法がないか調べているのですが...
-
カメムシ対策
畑野菜々さん 投稿日時:2014-07-01 14:26:38
昨年は全く発生しなかったカメムシですが、今年は大量発生
トウモロコシが茶色に変色してしまいます。
殺虫剤などかけても良いのか・・・
駆除方法を教えて頂けると助かります。
-
向日葵の種をとる方法
ありんこと呼んでください。さん 投稿日時:2014-06-30 10:09:31
向日葵をいただきました。
たくさん花が咲くタイプで、
小さな鉢植えです。
種をとる場合は最後の1個が咲いて枯れるのを待つのでしょうか?
それとも枯れた花を残してほかの花を楽しむのでしょうか...
-
セルトレイの大きさ、どうやって決める?
h-wakaさん 投稿日時:2014-06-27 17:21:13
セルトレイで育苗したとき苗の抜き取りに困ってませんか。
黒大豆を5×5のセルトレイで育苗しましたが、定植するのにうまく抜き取れず、結局、はさみで切り刻んで根鉢を取り出す!!という原始的な方法になって...
-
枝豆の摘芯について
グリコチャンさん 投稿日時:2014-06-26 12:33:45
枝豆を摘芯しようか悩んでいます。
ネットなどで調べると本葉5毎程度で摘芯すると収穫量が増えるなどと出てきました。実際みなさんの記録を拝見してると摘芯なさってない方もいらっしゃるようでどうしようか悩ん...
-
子づるが伸びない
mimimimiさん 投稿日時:2014-06-25 01:18:18
親つるの本葉が途中で枯れてしまったので、2枚を残して切り落としました。それが原因なのか、なかなか子蔓が伸びません。本葉の根元に子つるになりそうな葉っぱが数枚出てきたものの、1週間たってもあまり変化があ...