うーたんファームのレモン
終了
失敗

読者になる
リスボン | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 1株 |
-
レモンちゃん丸裸(¯―¯٥)
地植えして初めての冬越し。 寒いだろうと、木をまるごと不織布でくるんでいた。 チラと見えた葉っぱが薄汚い・・・ハッ!!すす病!? 急いで不織布をはぐと、木に白い塊がいくつもいくつも。。 カイガラムシにやられている。 あっちゃぁ~~...
12.7℃ 7.7℃ 湿度:51% 2020-01-20 1937日目
-
レモンちゃん収穫ヽ(^。^)ノ
3年ぶりのレモンの収穫です。 地植えにしたレモンは元気を取り戻し、12個の収穫がありました。 さっそくお礼肥えに化成肥料と油かすをやりました。 予想外に冬の新新天地は日当たりが悪くて、寒さよけに不織布をグルグル巻にしておきました。 ...
10.1℃ 5.8℃ 湿度:58% 2019-12-06 1892日目
-
うちのレモンは丸い(^ν^)
今年は鉢の底を抜いてもらい、地植えにしたレモンちゃん。 たくさんの実が付き、勝手に摘果され、10個ほどの実がついています。 予想と違い、新新天地の北側はすぐに日が陰ってしまうのですが、どんどんレモン色になり、まん丸でかわいいです(^ν^...
14.3℃ 8.5℃ 湿度:56% 2019-11-20 1876日目
-
なんじゃこりゃ!
朝の水やり ん?黄色いのが転がってるよ。 なに? なーにぃーー!! なんじゃこりゃーーー!! 貴重なレモンちゃんが転がってるやないですか。 うっ!虫めっ! 爽やかな香りがしてるのに、残念な一個目になりました。
28.7℃ 17.2℃ 湿度:65% 2019-10-07 1832日目
-
ヒヒヒッ
先日の大雨のせいかな? レモンがはちきれています。 すごいワルイ顔して笑ってるみたいだよね
33.9℃ 27.4℃ 湿度:70% 2019-08-22 1786日目
-
地植えにしたレモンは強い
一度根っこを丸かじりされ、瀕死状態から奇跡の復活をしたレモンちゃん。 去年までは青虫にかじりまくられたりで弱々しかったのに、こんなスラム街のような(^_^;)荒野に植えられてから、ぐっとたくましくなったよ。 今年はたくさん結実し、いい感...
36.9℃ 27.9℃ 湿度:67% 2019-08-06 1770日目
-
レモン再び花盛り
現在6個の実がついてるレモンが再び花盛りになっています。 この木の大きさだとこれ以上実らせるのは良くないかと思うのですが。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-07 1740日目
-
レモン少し大きくなったかな
同じところに3個も。。。 間引かないといけないじゃん! もっとバラバラになってくれたらいいのに。
24.5℃ 19.6℃ 湿度:67% 2019-06-02 1705日目
-
レモン結実ヽ(^o^)丿
今年は3年ぶりに黄色いダイヤが収穫できるかも。
28.7℃ 15.6℃ 湿度:38% 2019-05-23 1695日目
-
レモンちゃん、新新天地に、えっ!
奇跡の復活を果たしたレモンちゃん。 今年はたくさんの花を咲かせています。 ダーリンに花咲いてるし、せめて日当たり良い新新天地に移動させてと頼んだら。。。 なんと、鉢の底を切り取り、新新天地の荒れ地に定植しちゃいました。 鉢から出して...
28.7℃ 16.6℃ 湿度:40% 2019-05-12 1684日目