蜂屋と太秋 - 柿-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > > 柿-品種不明 > うーたんファームの甘柿渋柿

うーたんファームの甘柿渋柿  栽培中 読者になる

柿-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 1
作業日 : 2025-10-22 2013-01-01~4677日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

蜂屋と太秋

今年は大きな蜂屋柿がなった
しかし、このところ雨が降ったりやんだり、カラッとした秋空が続かない。
せっかくあれこれやって干してもカビ生えちゃうし・・・
ってことで、焼酎を買ってきて 渋抜きをしてみました。
ジュクジュク柿 これはうーたんあまり好きじゃないのでダーリンに。
太秋も良い感じで一つずつ熟してくれます。
太秋はうーたんがいただきます。
この太秋は少し早かったです。




柿-品種不明 

コメント (3件)

  • tommy♪さん 2025-10-28 07:04:24

    じゅぐじゅぐの柿をスプーンですくって食べるのが好き
    皮についてるのも こそいで食べちゃう

  • うーたんさん 2025-10-28 20:39:21

    ダーリンもこそいで食べてました。
    うーたんはカリカリ音がするようなのが好き。
    ダーリンは歯が弱くなってきてるので硬い柿は薄く切ってあげます(優しい妻だこと)
    甘柿の熟したのは寒天を混ぜて柿羊羹にします。
    でもこの頃たくさんならなくて熟すまでになくなります(-_-;)

  • tommy♪さん 2025-10-28 21:36:48

    おおっ 粉寒天がたくさん余ってるから柿羊羹を作ってみたいな
    検索してみよう♡

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数444冊
栽培ノート総ページ数11846ページ
読者数164

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数164人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

-->