栽培記録 PlantsNote > 柿 > 柿-品種不明 > うーたんファームの甘柿渋柿
今年の渋柿は個数が少ない分大きい ここのとこ毎年カビが生えて努力がむくわれない(-_-;) 今年はなんとしても成功させたい このあとこの倍ほどの大きさの蜂屋柿も熟す前に2個収穫して干した この2個はうーたんが絶対食べたい!
今年も皮むきの秘密兵器を
柿-品種不明
hidefarmさん 2025-11-04 20:11:46
干し柿いいですよね。 うちも、先週柿農家さんに予約してきたので今週末は干し柿作り。 今年は豊作のようです。
うーたんさん 2025-11-04 23:39:13
大人になってから干し柿が食べられるようになりました。 ご近所さんから 干し柿の間にバターを挟むと美味しいと聞いたので今年はやってみたいです。 大阪は暖かいしからっ風もあまり吹かないのでうまく乾かないのかも。
アルトロさん 2025-11-05 07:18:11
先日友人の籾殻片付けを手伝って、籾殻と渋柿をもらいました。 干し柿52個も作りましたが誰が食べるのか?(笑 干柿にカビが生えそうな時は焼酎を霧吹きしますよ! DAISOのスプレーで簡単です。
うーたんさん 2025-11-05 08:57:50
そうです、焼酎スプレー! ダイソーのスプレー用意して干したあとも雨が降ると明くる日シュッシュしています。 それでも去年はカビが・・・(¯―¯٥) 今年は食べたーい!
もったいない
残り半分
灯籠はひっくりかえしたまま
こんな小さい木なのに
お隣の渋柿絶好調、でも食べない
焼酎で渋抜き
スライス干し柿
枝が重さで地面にくっついてるよ
どこに柿の木があるかわからないくらい
うーたん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
hidefarmさん 2025-11-04 20:11:46
干し柿いいですよね。
うちも、先週柿農家さんに予約してきたので今週末は干し柿作り。
今年は豊作のようです。
うーたんさん 2025-11-04 23:39:13
大人になってから干し柿が食べられるようになりました。
ご近所さんから 干し柿の間にバターを挟むと美味しいと聞いたので今年はやってみたいです。
大阪は暖かいしからっ風もあまり吹かないのでうまく乾かないのかも。
アルトロさん 2025-11-05 07:18:11
先日友人の籾殻片付けを手伝って、籾殻と渋柿をもらいました。
干し柿52個も作りましたが誰が食べるのか?(笑
干柿にカビが生えそうな時は焼酎を霧吹きしますよ!
DAISOのスプレーで簡単です。
うーたんさん 2025-11-05 08:57:50
そうです、焼酎スプレー!
ダイソーのスプレー用意して干したあとも雨が降ると明くる日シュッシュしています。
それでも去年はカビが・・・(¯―¯٥)
今年は食べたーい!