うーたんファームのチマサンチュ
終了
成功

読者になる
リーフレタス-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 100株 |
-
本日ザルいっぱいの収獲で終了
網をかぶせて育てているからか すっかり収穫するのを忘れていたよ。 あらまぁ、よく育って。 ということで、今日の収穫で終了。
32.4℃ 25.4℃ 湿度:69% 2015-07-25 43日目
-
綺麗に育ってくれてありがとう
無農薬でも虫喰いもなく、 柔らかく大きく綺麗に育ってくれている エグみもなく、本当においしい 今日はポテトサラダを包んで食べるぞ!
33.5℃ 27.6℃ 湿度:64% 2015-07-14 32日目
-
天使の羽・・・のような
いつの間にかこんなに大きく成長していた まるで天使の羽のようにヤワヤワで と言うと、辛口の婆さんが「天使の羽って知ってるの?」と言うだろう だから のような ってつけておく
28.5℃ 22.3℃ 湿度:84% 2015-07-08 26日目
-
葉っぱみたいになってきたよ
そうや、これはチマサンチュやった なんの種を植えたか忘れていたけど、思い出した 焼き肉巻いて食べるんやった これは間引くほどではないな
25.3℃ 21.3℃ 湿度:72% 2015-06-27 15日目
-
たぶん発芽
サンチュの芽がどんなのかわからないけど 確かに種まきしたところにポチポチと芽が出ていた。 君はサンチュかい? はよおおきいなりやぁ。 なにも知らないのでやたらめったらと草抜きができない。
26.4℃ 21℃ 湿度:77% 2015-06-16 4日目
発芽 -
種まき
暑さや寒さに強く、虫もつきにくくて育てやすい野菜 まさに私のためにあるような野菜じゃん。 100均で2袋108円で買ってきた種をまきました。 プランター¥158 鉢底石¥298 培養土¥498 けっこうな出費です。 婆さんの「...
29.6℃ 19.2℃ 湿度:78% 2015-06-12 0日目
- 1