栽培記録 PlantsNote > グループその他 > 収穫の喜び > うーたんファーム、今日の収穫
今日の収獲はほぼ埼玉へ出荷 ドカンチョ 10個 キュウリ 3本 天使のトマト 10個 ルッコラの間引き かる~く箱いっぱい インゲン ひとにぎり スイカ「くろがね」 1玉 オカワカメ 袋いっぱい
31.4℃ 23.7℃ 湿度:67% 2016-07-24 570日目
コンパニオンプランツとしてトマトやナスの足元に種まきしたバジルが大きくなったので、重い腰を上げ(重いのは体全体)バジルソースを作りました。 頂きもののおいしいEXバージンオリーブオイルを使いましょう。 これも頂きもののおいしい藻塩と胡椒...
32.8℃ 23.8℃ 湿度:67% 2016-07-23 569日目
とか言ってみたい(笑) この広さ(狭さ)だとなかなかマイカーの出番が無いので 久々に写真でも一枚撮っておく。 米なす10個、けっこう重いわ。
32.7℃ 23.4℃ 湿度:61% 2016-07-21 567日目
耳元を「ブーーーーーーンッ」って・・・ 怖っ! 一時うーたんは(太い)木のようにジーっとしていたよ。 そして離れたとこでカメラを望遠にしてパチリ! 一生懸命ナスの花をゴチョゴチョしてくれてたよ。 ハチさん、ありがとうm(_ _)m...
32.6℃ 24.7℃ 湿度:64% 2016-07-18 564日目
去年超マイクロジャガイモを収獲した辺りに 取り忘れの芋があったのか、ビヨーンと伸びていた茎が枯れた。 ダーリンがジャガイモと思わず引っこ抜いたらコロリンと芋が飛び出てビックリ。 確か2本出ていたよ、と近辺をホジホジして、これだけの収獲...
31.1℃ 25.2℃ 湿度:75% 2016-07-17 563日目
この桃の箱、収獲に便利でお気に入りです。 今日は空芯菜とフィレンツェが初収穫
31.5℃ 23.1℃ 湿度:67% 2016-07-16 562日目
先週も今週も、収穫したキュウリ、ナス、ピーマンをお持ち帰りくださいと言われたけど、どれも我が家で収獲できるもの(ピーマンは食べられないし)ばかり・・・ と、思っていたら、今週は「これは首のない鶴首かぼちゃです」と言われ、 よければどうぞ...
28℃ 23.7℃ 湿度:70% 2016-07-15 561日目
大きな雑草がはえてきたなぁ、グイッ、と引っこ抜いたら ほうずきがついていました。 去年この辺りで作っていたなぁ、食用ほうずき。 でも結局ひとつも食べられずで興味を失って終了しちゃったんだ。 種が落ちたのかな、気が付かなかったなぁ。 ...
31.4℃ 26℃ 湿度:80% 2016-07-12 558日目
大玉中玉ミニとたくさん収獲できました(^_^)
33.7℃ 25.9℃ 湿度:74% 2016-07-11 557日目
雨が降る前にと朝収獲 雨がひどくなる前にと夕方収獲 今日もたくさんのキュウリがとれました。 ドカンチョが大きくなってきた!1人1個で3個収獲 今日も大玉トマトが収穫できたことが嬉しいな。
30.3℃ 23.2℃ 湿度:77% 2016-07-08 554日目
うーたん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote