今年初タネまきはイチゴから! - いちご-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > うーたんファームのいちご

うーたんファームのいちご  栽培中 読者になる

いちご-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
作業日 : 2021-02-03 2015-09-07~1976日目 晴れ 8.2℃ 3.9℃ 湿度:48% 積算温度:33707.2 ℃

今年初タネまきはイチゴから!

今年初のタネまきは、イチゴ!
去年は乱暴な水やりでせっかく発芽したのをダメにしちゃったから、今年はそこんとこ注意ね。
今回もはじめはジフィーセブンを使います。
冷蔵庫で保管していたタネを9粒全部ここに乗せました。
そしてペットボトルで作った温室(笑)に入れて、昼間は私と一緒に、夜は一晩中暖房している婆さんの部屋で育てます。
芽が出るといいなぁ。



いちご-品種不明 

コメント (6件)

  • tommy♪さん 2021-02-03 22:59:23

    わたしもね!白くてでっかいイチゴをもらったので 9日前に種をチルド室に入れたんだ!

    ナスと一緒に加温して発芽させようかな。

    上手くいくといいね。
    わくわくするね(^o^)v

  • うーたんさん 2021-02-03 23:16:11

    白いイチゴもいいね!
    去年と同じ、もうすっかり収穫できたような気になっています(笑)
    お互いがんばろうね((o(´∀`)o))ワクワク

  • アルトロさん 2021-02-04 08:12:26

    いよいよ播種の始まりですね!

    イチゴの発芽は難しいので諦めました。

    あまおう収穫できますように(╹◡╹)

  • うーたんさん 2021-02-04 15:16:12

    去年発芽はしたんですよ。
    その後がまぁいつもの乱暴でいいかげんなうーたんなので。。。
    アルトロさんならきっと大事に育てるから一緒にやりましょう!

  • アルトロさん 2021-02-04 18:24:04

    今回はナスの育苗が接木含めて
    多くて大変なので( ^ω^ );;;

  • うーたんさん 2021-02-04 20:58:43

    接ぎ木するんですね!
    そういえばどこかに接ぎ木用のタネがあったはず・・・
    検索してあまりにも難しそうで断念しました(^_^;)

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数429冊
栽培ノート総ページ数11664ページ
読者数165

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数165人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

-->