-
かって生えイチゴ収穫
雑草の中に美味しそうなのみっけた!
すごく甘い!
ビックリです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-06 2798日目
-
白いイチゴ野良化計画
ランナーとって、、、などやってられないので、白いイチゴエンジェルエイトの野良化計画発動です。
乱暴に鉢から抜き取って新新天地の東の端っこ、柿の木の下に植えました。
これで手をかけず増えてくれたら嬉しいな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-28 2486日目
-
白いイチゴ初収穫ヽ(^o^)丿
エンジェルエイト、満を持しての初収穫です。
ツブツブが赤くてカワイイ。
さっそく糖度測定。
糖度11 合格(⌒▽⌒)
実食 しっかりした味、濃厚です。甘いけど酸味もあって、バランスいいです。
なにしろカワイイ!
これはランナーで...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-15 2442日目
-
勝手生えイチゴ初収穫ヽ(^o^)丿
今日は初収穫が3種類。
そら豆スナップそしてイチゴ
勝手生えのイチゴが赤くなりました。
香りも高く絶対美味しいヤツ( ̄ー ̄)ニヤリ
お世話もせず、何なら時々踏みつけたりするくせに、赤くなるといそいそ収穫するといういやらしさ(笑)
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-09 2436日目
-
イチゴは強い
新新天地のあちこち広がったイチゴにも花が咲き、実がなりそうです。
実が付きそうになるとやっぱ嬉しくて、うっすい液肥をかけてみたりしてます。
ほったらかしでできたイチゴのほうが味が濃くてけっこう美味しいんだよ。
それにしてもイチゴは強い...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-18 2415日目
-
いちご復活!
埼玉からやってきたイチゴ苗、一度は瀕死状態だったのですが、見事復活!!
その上花が咲きましたヽ(^o^)丿
イチゴは強いね。
新天地の野生化したイチゴも抜いても抜いてもあちこちに広がっています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-21 2387日目
-
今年も懲りずに食べまきするよ
去年、頂いた大きなイチゴの種をとって・・・
品種は毎年頂く「まりひめ」だと思います。
1年近く冷蔵庫に入っていたので、じゅうぶん冬を体験しているでしょう、ポットに全部パラパラしました。
最初はジフィーセブンにと思い、2つ浸水させていた...
12.5℃
5.9℃ 湿度:59% 2022-03-03 2369日目
-
あらまあ。。イチゴが。。
はるばるさいたまから来たというのに。
真ん中の芽がきれいな緑だし、暖かくなったら復活するよね?
復活してね!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-01-29 2336日目
-
真っ赤と真っ白
埼玉から遥々新幹線に乗ってイチゴ苗がやってきました。
大きな苗は真っ赤な花が咲く「四季成りローズベリー・レッド」
小さな方は白い実がつく「エンジェルエイト」
だそうです。
新天地の野良イチゴはこの秋にバッサリと淘汰し、わずかに端っこ...
10.8℃
5.6℃ 湿度:64% 2021-12-05 2281日目
-
イチゴ引っこ抜いてスッキリ!
落花生を収穫した後、ダーリンが耕運機をかけてくれた。
アチコチに広がったイチゴが邪魔。
えーい、脱いちゃえ、処分しちゃえ!!
東側、屋根なしハウスに沿って広がっていたイチゴは全部処分した。
西側のイチゴはネギやニラがあるので生き延び...
28.5℃
18℃ 湿度:70% 2021-10-16 2231日目