うーたんファームのいちご
栽培中

読者になる
いちご-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
イチゴは強い
新新天地のあちこち広がったイチゴにも花が咲き、実がなりそうです。 実が付きそうになるとやっぱ嬉しくて、うっすい液肥をかけてみたりしてます。 ほったらかしでできたイチゴのほうが味が濃くてけっこう美味しいんだよ。 それにしてもイチゴは強い...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-18 2415日目
-
いちご復活!
埼玉からやってきたイチゴ苗、一度は瀕死状態だったのですが、見事復活!! その上花が咲きましたヽ(^o^)丿 イチゴは強いね。 新天地の野生化したイチゴも抜いても抜いてもあちこちに広がっています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-21 2387日目
-
今年も懲りずに食べまきするよ
去年、頂いた大きなイチゴの種をとって・・・ 品種は毎年頂く「まりひめ」だと思います。 1年近く冷蔵庫に入っていたので、じゅうぶん冬を体験しているでしょう、ポットに全部パラパラしました。 最初はジフィーセブンにと思い、2つ浸水させていた...
12.5℃ 5.9℃ 湿度:59% 2022-03-03 2369日目
-
あらまあ。。イチゴが。。
はるばるさいたまから来たというのに。 真ん中の芽がきれいな緑だし、暖かくなったら復活するよね? 復活してね!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-01-29 2336日目
-
真っ赤と真っ白
埼玉から遥々新幹線に乗ってイチゴ苗がやってきました。 大きな苗は真っ赤な花が咲く「四季成りローズベリー・レッド」 小さな方は白い実がつく「エンジェルエイト」 だそうです。 新天地の野良イチゴはこの秋にバッサリと淘汰し、わずかに端っこ...
10.8℃ 5.6℃ 湿度:64% 2021-12-05 2281日目
-
イチゴ引っこ抜いてスッキリ!
落花生を収穫した後、ダーリンが耕運機をかけてくれた。 アチコチに広がったイチゴが邪魔。 えーい、脱いちゃえ、処分しちゃえ!! 東側、屋根なしハウスに沿って広がっていたイチゴは全部処分した。 西側のイチゴはネギやニラがあるので生き延び...
28.5℃ 18℃ 湿度:70% 2021-10-16 2231日目
-
忘れた頃にイチゴ
あら、ネットの向こう側にイチゴが! 外は雑草化したイチゴの森。 収穫した3粒はあまりおいしくなかった。
29.9℃ 24.9℃ 湿度:85% 2021-07-09 2132日目
-
懐かしのいちごミルク
今日もありがたくたくさんのイチゴを収穫させていただきました。 今日は30g近いのがたくさんあり、大きなのを生食し、残りは洗った後しっかり水分を拭き取ってから冷凍しました。 幼い頃は牛乳と砂糖をガラスの器に入れて、平らでちょっとギザギ...
26.5℃ 20.7℃ 湿度:81% 2021-05-18 2080日目
-
ジャムにハマってます
雨の合間に収穫。 憎きダンゴムシ! 大きなのに限ってかじるのはやめろ!! 今日一番は5cm32g、婆さんに献上いたしました。 大きくてきれいなのを生食し、ほかは今回もジャムを作りました。 ジャムと言っても荒く潰し、砂糖控えめでお酢...
23.6℃ 19.4℃ 湿度:85% 2021-05-16 2078日目
-
3日続けて
ダンゴムシとの戦いに負けないよう収穫しなくては。 イチゴのある毎日、しあわせ❤
28.7℃ 19.6℃ 湿度:68% 2021-05-14 2076日目