うーたんファームのいちご (いちご-品種不明) 栽培記録 - うーたん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > うーたんファームのいちご

うーたんファームのいちご  栽培中 読者になる

いちご-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 野良イチゴ

    うちの野良イチゴにもたくさんの花がつきだしました。 お世話もしないけど楽しみにしている私は鬼(笑) たまに他の野菜に追肥するとき、残ったものをパラパラしていますよ。 このイチゴ達、甘みが濃厚でおいしいんですよ。

    20.7℃ 13.4℃ 湿度:70%  2021-03-29 2030日目

  • ゴミの芽?イチゴの芽?

    2月27日ゴミの中から発芽した子はいつの間にか干からびていました(¯―¯٥) と、悲しんでいたら、ゴミの芽かもしれないけど(笑)2つのビロローンが! とにかく落とさないよう気をつけます。

    13.5℃ 7.7℃ 湿度:60%  2021-03-22 2023日目

  • イチゴに花

    ほっといても花をつけてくれるけなげなイチゴ。

    20.9℃ 9.1℃ 湿度:53%  2021-03-20 2021日目

  • 1週間早いホワイトデー♡

    今年も大好きなイチゴちゃんがやってきた。 ٩(๑´3`๑)۶ 毎年ホワイトデーにはイチゴ、誕生日には桃を下さるの♡ 大きくてさすがのうーたんも一口では無理でした。

    17℃ 6.7℃ 湿度:73%  2021-03-06 2007日目

  • ゴミの中から

    種まき後ひっくり返し、そこらのゴミやホコリやなんやらかんやらいっしょにとりあえず戻しておいたところから1つの芽が٩(๑´3`๑)۶ 去年見たのと同じようなかわいい芽です。 きっとイチゴだね。 今回は霧吹きで丁寧に水やりするよ。

    11.1℃ 4.4℃ 湿度:47%  2021-02-27 2000日目

  • ひっくり返した(¯―¯٥)

    まだ一日目なのに。。。 どれがタネか土かゴミかわからない。。。 とにかく戻したのだが。

    10.2℃ 4.1℃ 湿度:53%  2021-02-04 1977日目

  • 今年初タネまきはイチゴから!

    今年初のタネまきは、イチゴ! 去年は乱暴な水やりでせっかく発芽したのをダメにしちゃったから、今年はそこんとこ注意ね。 今回もはじめはジフィーセブンを使います。 冷蔵庫で保管していたタネを9粒全部ここに乗せました。 そしてペットボトル...

    8.2℃ 3.9℃ 湿度:48%  2021-02-03 1976日目

  • 今年もやってみよー!

    お正月に食べたあまおうがとっても美味しかったので、また遊んでみようかと。

    4.3℃ -1.3℃ 湿度:48%  2021-01-09 1951日目

  • 結局野良イチゴ

    大きな甘いイチゴができる株のランナーをポット受けしようと思って。。。思ってたけど結局やらずで、今回も畑の周りに野良イチゴがどんどん増えています。

    22℃ 12.7℃ 湿度:72%  2020-11-16 1897日目

  • 大きなイチゴの株

    ほぼ毎日コレくらいずつの収穫が続いています。 数日雨が降っていないので腐れもなく、甘さも濃縮されて美味しいです。 大きなイチゴができる株は西側の一番北側、このランナーをポット受けする?

    28.5℃ 16.8℃ 湿度:38%  2020-05-29 1726日目

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数439冊
栽培ノート総ページ数11772ページ
読者数163人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!