栽培記録 PlantsNote > ムスカリ > ムスカリ-品種不明 > うーたんファームのかわいいお花
国華園でチューリップの球根を買った。 赤・黄・白・紫・ピンク 各30球 安いのだから球根が小さい。 ま、贅沢言わない。 お供にはビオラを。 見つけた!訳あり1ケース40ポット入り500円!! 枯れかかったのとか、徒長したのとか。...
20.5℃ 13.1℃ 湿度:50% 2018-10-30 1119日目
久しぶりに食べられない花の種まきをしました。 もういっつか 期限切れのタネ。 ネモフィラ3種とビオラです。 セルトレイにバラバラと撒き散らしたのですが、いくつかでも発芽しないかなあと期待しています。
22.9℃ 16.3℃ 湿度:69% 2018-10-16 1105日目
3年前に庭に畑を作る時、かなりしつこく球根を掘り起こしたけど、毎年秋になるとちゃんと咲くんだよね。 咲けばきれいだけどね。
28℃ 22.2℃ 湿度:75% 2018-09-17 1076日目
去年のマツバボタンが残っていたのか知らぬ間に咲いていました。 かわいい(*^_^*)
28.1℃ 20.6℃ 湿度:68% 2018-05-29 965日目
通りの人たちを楽しませてくれたビオラも、もう見た目が可哀想な感じになっちゃったので、土をつけて引っこ抜き枠外のすみっこに置いといた。 こうしたら種ができて、種がこぼれて、かってにかわいいビオラが・・・ なんて思っていたら、草刈りに来た地...
29.3℃ 15.7℃ 湿度:46% 2018-05-22 958日目
庭のビオラはまだ綺麗です。 新天地のビオラはのびのびになってしまい、このままにしてタネが飛び散ればと思っていましたが、そろそろプランターをトマトに譲ってもらいたくて・・・
28.7℃ 15.6℃ 湿度:56% 2018-05-15 951日目
留守中に花畑になっていました(^_^;) じゃまにならないのでこのままもう少し花を楽しみます。
23.9℃ 13.5℃ 湿度:58% 2018-05-12 948日目
このあたりは花卉農家さんが多く、たくさんのりっぱな温室があります。 すぐ近くには胡蝶蘭専門店があり、散歩ついでに見せていただきました。 遠征先の庭にもかわいいバラやアイリス?芝桜などが咲いています。 そっか、もうバラの季節なのね。
21.2℃ 16.7℃ 湿度:65% 2018-05-03 939日目
すごく地味な色で、遠目で見ると枯葉かと思うような色。 去年この高速道路の下にはパッションフルーツがたくさんなっていたそうだ。 あのたくさんの実、どうなったのかな?
21.3℃ 12.3℃ 湿度:71% 2018-04-18 924日目
今年も忘れず花を咲かせてくれました。
うーたん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote