うーたんファームのスティックブロッコリー
終了

読者になる
スティックセニョール | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 15株 |
-
全収穫、終了
まだまだ脇ッコリーがでるとは思うけど、 冬ほど収獲も無いし、そろそろ次いこっかなぁ~・・・ 抜いちまえ! の前に収獲収獲 そして抜いちまったぜ
30.3℃ 21.6℃ 湿度:66% 2016-06-11 118日目
-
やっぱ一人分
けっこう本数を植えたけど、小さいうちに取ってしまうからか、結局はひとり分しか収獲できない。 今朝も朝食前に収獲、速攻茹でて はい、おしまい。 これ以上この広さには植えられない が、もっと食べたい。
29.1℃ 18.3℃ 湿度:72% 2016-06-08 115日目
-
朝からモリモリ
朝食に「野菜が食べたい!」と思い、パジャマのまま庭に出て収獲。 収獲の間が短く手のひら一杯ほどしかとれなかったが、一人分にはじゅうぶん。 とれたてをさっと茹でて、ドレッシングでモリモリ頂く。 はぁ~幸せ。
25.6℃ 18.6℃ 湿度:62% 2016-06-04 111日目
-
花が咲く前に収獲
少々花が咲いても食べるけど やっぱ蕾の時の方がおいしいね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-01 108日目
-
ワキッコリーの収獲はじまる
やっぱこれくらい植えないと3人分にはならないね。 畑の占有率は大きいけど、植えてよかった。
22.9℃ 19℃ 湿度:72% 2016-05-28 104日目
-
初収穫y(o^-^o)y
あらまぁ、大好きなスティックブロッコリーの初収穫の記録も消えちゃってたのね。 とにかく美味しかった。 この甘さは普通のブロッコリーでは味わえない。 大事な初収穫の記録は残しておきたい。 そろそろワキッコリーも収穫できそうです。
27.8℃ 17℃ 湿度:60% 2016-05-22 98日目
-
待ってたよぉ~~
茎ッコリーに頂花蕾がつきました!!
26.1℃ 16.6℃ 湿度:57% 2016-05-13 89日目
-
そんなにうまいのか
むごい (ΟдΟ∥) (ΟдΟ∥) (ΟдΟ∥) 小雨が降っていたが、手持ちの「アファーム乳剤」をシュッシュした
24.3℃ 15.5℃ 湿度:79% 2016-05-11 87日目
-
なにこれ?
新種か (゚O゚;) (゚O゚;) (゚O゚;) 一晩にして。。W("o")W~~うそぉぉーっっ
24.3℃ 15.5℃ 湿度:79% 2016-05-11 87日目
-
質問です
定植した茎ッコリーの葉にこんな症状が出ています。 葉裏に虫や卵はありません。 原因はなに?対処法は??感染は??? 教えて下さい。
20.4℃ 16.8℃ 湿度:79% 2016-04-27 73日目