うーたんファームのサボイキャベツ
終了

読者になる
キャベツ-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 25株 |
-
未だなにもせず
「胚軸切断挿し木法」もせず、なにもせず、温室に放置です。 ちょい徒長気味ですが、本葉もしっかり大きくなって、 もうすぐ植えかえですが・・・ほんとどこに植えようか悩んでいます。 株間50cmも取ったら、うちの畝だと5個ほどしか植えられま...
14.1℃ 3.5℃ 湿度:46% 2016-03-26 41日目
-
本葉もでてきました
いっぱい出てくれていますが、植えるとこないですから。 たくさん出てくれている上に少々徒長気味、 これは「胚軸切断挿し木法」を試す良いチャンス 本葉が1.5~3枚になったら試してみよう。 でもその後植えるとこないですから。
13.7℃ 5.5℃ 湿度:49% 2016-03-15 30日目
-
私の覚書
机の上で野菜はできん!とおっしゃるのはごもっともです。 先人の知恵に耳を傾けよう キャベツは集団を好み、白菜は孤立を好む キャベツは相互に助け合うため、密植が生育を助長する。 キャベツは草を排除せずに共栄するため、雑草防除はほと...
20.8℃ 14.7℃ 湿度:73% 2016-03-07 22日目
-
フッと優しく、なでなでして
これ以上徒長しないようにするため、ちょっとしたストレスを与えると良いと書いてあった。 なので、やさし~~くふう~~っと息を吹きかけ、これまたやさし~~くなでなでしてやっている。 ん?ストレス?? うーたんの優しさはストレスなのか! ...
13.9℃ 2.2℃ 湿度:62% 2016-02-27 13日目
-
これは徒長ってやつ?だよね
ほんとにね、みるみる伸びて・・・怖くなるくらいだったよ 発芽してすぐに外の温室に出したんだけど遅かったのかな ちょっと土足して足キュッとしたほうがいいのかな? 高級キャベツ、食べたい、必死です(笑) 卵パックの方はまだ4個
8.8℃ 3.1℃ 湿度:51% 2016-02-22 8日目
-
午後から発芽
卵パックのサボイさん、 今日はラップをしたまま暖房の効いた部屋の窓辺に移動 のんびり午後から発芽です。 現在2個
10℃ 8.2℃ 湿度:78% 2016-02-20 6日目
-
一斉発芽!やったーーーーーー!!!
昨晩はまったくなんの変化もなく、「はよ芽ぇだしや」と発泡のフタをしめました。 そして今朝 ぐわぁーーーーーーっ!!一斉発芽だぁー!!! 15ポット中12ポット、28個の芽が出ていました。 やるじゃん、サボイ君
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-02-20 6日目
-
こちらも卵パックの底を撮しました
こちらは蓋の部分が平らな卵パック これは底に隙間数ミリあるんだよ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-02-19 5日目
-
高級キャベツらしいね
先日の期限切れ10袋¥300に入っていた 葉の縮みが美しく、鮮やかな濃緑色の「サボイキャベツ マーナー」です。 あまり見かけない風貌・・・調べたらけっこうお高いのねえ。 ご存知のように、うーたんは大雑把でいいかげんで、種まきもヘタ ...
20.3℃ 10.7℃ 湿度:75% 2016-02-14 0日目
- 1
- 2