栽培記録 PlantsNote > グループその他 > 植物を見に出かけよう > うーたんのお出かけノート
「とっとり花回廊」に行ってきました。 花花花 花いっぱい オランダ風花壇、素敵でした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-26 3340日目
https://www.youtube.com/watch?v=-YdHKfvwpbc 姫路にあるヤマサ蒲鉾のかまぼこ作り体験教室に行ってきました。 実際作ったのはちくわですけど(^_^;) 焼き立てちくわ美味しかったლ(´ڡ`ლ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-28 3342日目
後期中年夫婦の徘徊記録のようになっております(^_^;) 今日は病院の帰り大阪市長居公園のネモフィラフェアを見に行きました。 昨晩から今朝にかけ けっこうな雨が降っていたのと盛りが少し過ぎた感じ。 それでもあの爽やかブルーは病院帰りの...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-23 3337日目
これから暑くなると水やりがたいへん その上お出かけするとなると・・・ ハウスだから雨にも頼れないし そんな時はドラえもんならぬマイダーリン♡ 自動散水タイマーを接続してスプリンクラーを設置してくれたよヽ(^o^)丿 あれこれやって...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-22 3336日目
ツツジを見に行ったのですが・・・ まだ早かった、残念 なかなかのアップダウン レンタサイクルを借りようかと思ったけど1台500円 2台で1000円・・・ 歩こう歩こう! 帰りに食べたアイスが美味しかったლ(´ڡ`ლ)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-17 3331日目
桜とチューリップの時期は花に誘われ連日のおでかけです。 こちらもまた恒例の奈良県の馬見丘陵公園です。 桜は半分ほど葉桜になっていましたがチューリップは満開・・・と言いたいところですが今年は開花時期がまばらで少し日陰はまだ固い蕾のも多くあ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-12 3326日目
大阪はあと2日で関西万博が開催されます。 私の周りでは・・・うーん、あまり盛り上がってないなぁ(-_-;) ところで、今から35年前に開催された「国際花と緑の博覧会」を覚えていますか? あの頃はバブル景気の中 企業パピリオンもたくさん...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-08 3322日目
うーたん家の恒例行事になっている春のリサイクル公園花見に行ってきました。 今年は桜も水仙もナバナもチューリップも一気に満開! 花花花を堪能してまいりました。 しかし、何かが違う?? 公園真ん中に植えられていたシンボルツリーのフェニッ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-05 3319日目
岐阜県大垣市は 芭蕉の「奥の細道」のむすびの地です。 「蛤のふたみにわかれ行く秋ぞ」と詠んだのがここ水門川の船町港で、ここから桑名へ舟で下り、約5か月間の『奥の細道』の旅を終えるのです。 春は「飛騨・美濃・さくら33選」に選ばれた桜の名...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-29 3312日目
猫にほじくられうん◯され。。。 散々なチューリップですが、暖かい日が続き順々に咲き出しました。 今年は咲くとすぐ御佛前行きなのでドバーッと咲きそろうことはありません。 そうそう、庭の放ったらかしチューリップも咲きました。 元気色の黄...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-07 2956日目
うーたん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote