うーたんのお出かけノート
栽培中

読者になる
植物を見に出かけよう | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 途中から | 1000株 |
-
100万本の青い花ネモフィラ祭り2019 1
空の青、海の青、ネモフィラの青 大阪舞洲(USJの近く)ネモフィラ祭りに行ってきました。
24.9℃ 14.8℃ 湿度:71% 2019-04-21 1143日目
-
リサイクル公園2
まだ桜も満開でした。 水仙は終わりがけ、四季咲きのストエカスラベンダーが満開。 芝桜もきれいでした。 明日の雨で桜も満満開のチューリップも終わりかな。
18.7℃ 6.9℃ 湿度:50% 2019-04-13 1135日目
-
今年もリサイクル公園のチューリップ
リサイクル公園のチューリップも満満開(о´∀`о) 天気もよく、花に囲まれて食べたスーパーで買ったお弁当も2倍おいしかったです。
18.7℃ 6.9℃ 湿度:50% 2019-04-13 1135日目
-
今年もリサイクル公園のチューリップ
リサイクル公園のチューリップも満満開(о´∀`о) 天気もよく、花に囲まれて食べたスーパーで買ったお弁当も2倍おいしかったです。
18.7℃ 6.9℃ 湿度:50% 2019-04-13 1135日目
-
農業大学校の桜
大学校にある直売所をのぞきがてら花見です。 まだまだ見頃です。 農業大学校は、みどりと自然の豊かな羽曳野丘陵に総面積25万m2の広大な敷地の中にある大阪府立環境農林水産総合研究所に設けられた農業後継者や農業技術者の養成を行う教育・研...
17.6℃ 9.1℃ 湿度:42% 2019-04-12 1134日目
-
産直市場オープン
今日は寒いです。 過保護なうーたんは、苗を家の中に入れ、それでも寒そうだと、小さなビニールハウスを設置しました。 いつになったら安心して定植できるのでしょう。 そんな寒い雨の中、本日オープンの産直市場よってってに野菜の偵察をかねて(笑...
11.1℃ 6.6℃ 湿度:85% 2019-04-10 1132日目
-
PL大平和祈念塔と枝垂れ桜
高校野球で有名なPL教団の聖地にそびえたつ大平和祈念塔と枝垂れ桜です。 敷地内はたくさんの桜が咲き誇っております。 残念なことに今はこの塔に登ることはできません。
19.3℃ 10.6℃ 湿度:60% 2019-04-08 1130日目
-
第6回馬見チューリップフェア3
素敵なお花のおすそ分け♡
21.9℃ 10.9℃ 湿度:44% 2019-04-07 1129日目
-
第6回馬見チューリップフェア2
ハウステンボスは、プランターで栽培したチューリップをきれいに配置していましたが、ここはほとんどが地面に植えてあります。 チューリップと他の花の組み合わせがとても素敵です。
21.9℃ 10.9℃ 湿度:44% 2019-04-07 1129日目
-
第6回馬見チューリップフェア
今年も春の恒例、奈良県馬見丘陵公園に、馬見チューリップフェアに行ってきました。 駐車場確保のため、朝早く出発。 お花に囲まれて朝ごはんを食べるのも恒例です。 今日は晴天! 関西は今、桜が満開です。 チューリップは今日はまだ半分ほど...
21.9℃ 10.9℃ 湿度:44% 2019-04-07 1129日目