うーたんファームのミニ白菜
終了

読者になる
黄味小町 | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 12株 |
-
レース状白菜全収穫、終了
畑には 白菜ーキャベツーブロッコリー ミニ白菜が一手に虫を引き受けてくれた。 そして夏仕様のレース白菜に。 1個はズルズルっと腐っていた。 4個収穫して、ムキムキ。。。ムキムキ。。。まだまだムキムキ、そしてムキムキして・・・大ざる1...
30.3℃ 21.6℃ 湿度:66% 2016-06-11 89日目
-
7個目、どんどん夏仕様
葉がレース状、夏仕様の白菜です。
29.1℃ 18.3℃ 湿度:72% 2016-06-08 86日目
-
でたぁー!ヨトウムシo(怒`・ェ・´)ノ
白菜の柔らかい部分、う◯こまみれ! わたしゃ、あんたたちのために白菜作ったんちゃうで、 なーんでアタシがあんたたちのうん◯を洗い落とし、ありがたく残り物を頂かなくちゃならんのよ(#`Д´)凸 と文句いいつつ葉っぱを1枚1枚めくっていた...
25.6℃ 18.6℃ 湿度:62% 2016-06-04 82日目
-
今日も2個収獲
ネットを開けたらドバーッと小さな蛾のようなのがメッチャ飛んでいった。 ということは、ネットの中で産卵して、孵化して、食べ放題に食べて、蝶になったってことかい! ネット2重がけしても端っこを土に埋めたりしてないから、出入り自由だもんなぁ。...
25.4℃ 17.8℃ 湿度:80% 2016-05-30 77日目
-
2玉目、3玉目連続収獲!
虫に食われるくらいなら、どんどん負けずに食ってやる! お友達にも食べてもらうのだ、虫付きだけど。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-25 72日目
-
初収穫ヾ(*≧∀≦)ノ゙
システムトラブルで2回も消えちゃったので、せっかくの初収穫もテンション下がっちゃったよ。 テンション下がると言えば、白菜登頂部に親指大のタンパク質がぁー!! ネット2重がけくらいではダメなんですねぇ。 でもこの時期の白菜美味しいです!...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-23 70日目
-
葉っぱが立ち上がってる
白菜防衛隊の菊菜、あっという間に大きくなって、一度も食べてないのに花芽がついてしまったので、花芽をポチるためにネットをはずしたら うわ~~っ、葉っぱが立ち上がって、巻く準備をしていたよ。 今のところ虫とかの大きな害もないし、このまま収獲...
25.8℃ 13.9℃ 湿度:43% 2016-05-08 55日目
-
白菜防衛隊
間引いたのを植えつけた菊菜が根付いたようです。 菊菜の種もゾクゾクと発芽しています。 ミニ白菜様、菊菜防衛隊が厳重にお守りしておりますから、安心して巻き巻きしてください。
25.3℃ 13.6℃ 湿度:60% 2016-04-25 42日目
-
コンパニオン春菊発芽
ネットをめくってパチリ 発芽しています。 間引きを植えたほうがいまだにクタ~~~ンとしているので 種を蒔いてよかった。 白菜は大きく葉を開いて太陽をいっぱい浴びている。
22℃ 9.5℃ 湿度:54% 2016-04-20 37日目
-
白菜のコンパニオンプランツは菊菜など
この頃モンシロチョウがすごいです。 キィ~~~ッ!と追い払ううーたん、鬼です。 ネットをかけましたが、気が気ではありません。 キク科のシュンギクの香りが、ハクサイを狙って飛来する モンシロチョウ、ヨウトウガ、コガなどを忌避する働きを...
23.6℃ 8.8℃ 湿度:47% 2016-04-16 33日目
- 1
- 2