うーたんファームのりんご(つがる&ふじ)
栽培中

読者になる
つがる | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 2株 |
-
リンゴ落ちてませんよ
今年はこんなにたくさん\(^o^)/ 今のところ病気もなく虫害もなく落果することなく育ってます。 ガンバレ~
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-14 3012日目
-
リンゴ摘果
はぁ~、もったいないわぁ。 次はもっと小さいうちに摘果しよう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-21 2988日目
-
リンゴの摘果。。。もったいなーい
今年はビックリするくらいの実がついて大喜びのうーたん夫婦です\(^o^)/ しかし、どうやらこのままではいけないらしい。 とは思っていたけど、なんとももったいない。 去年までは摘果なんて考えなくても良かったけどさ。 検索の結果 一つ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-17 2984日目
-
リンゴ期待大
今年は花がたくさん咲いたので期待してます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-30 2967日目
-
リンゴの花
桜が終わりかけの頃からリンゴの花が咲き出す。 今が満開。 桜とはまた違った風情があり好き。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-14 2951日目
-
これは病気?教えて下さい
りんごの木の肌が写真のようにめくれるように剥がれています。 検索すると老化現象の1つまたは腐らん病というのがありました。 老化現象ならこのままにしておくし、腐らん病だったらスパッと切るのがよいのか?切らずになにか薬があるのか? すぐ横...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-07 2853日目
-
りんご糖度10.1
11/25に収穫した最後のりんご 十分愛でてからいただきました(⌒▽⌒) 入院中の婆さんにも我が家で収穫したりんごを食べてもらおうとミキサーにかけて・・・ちょっと舐めてみたらすごく甘い! さっそく糖度計の登場です。 りんごの平均糖度...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-05 2820日目
-
最後のリンゴ収穫
真っ赤にはなりませんが、ほんのり赤くなっています。 いっとき飾っておいてから頂きます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-25 2810日目
-
とうとう残り1個に
キャーーっ! 2個仲良くぶら下がってたはずのリンゴが1個に! 落ちてました。 それも腐っとるし(-_-;) いや、腐ってても食べたよ。 爽やかな香りと甘さ、腐ってるけど。 残り1個は少しでも赤くなってほしいな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-12 2736日目
-
リンゴの葉
落果せず頑張ってるリンゴ、応援よろしく(⌒▽⌒) さて、このリンゴの葉が白いのはなに? うどんこ?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-30 2723日目