栽培記録 PlantsNote > ブドウ > 安芸クイーン > うーたんファームのぶどうもいってみよう!(安芸クィーン)
去年はなかったはじけるという症状や虫食いか病気のような症状 心配でたまらない。 相談しに行こうと思っている大学校も農協も土日はおやすみ。 その間に・・・と思うと‥・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 手持ちの薬の中で...
25.4℃ 19.2℃ 湿度:77% 2018-06-10 747日目
あれまぁ、ぶどうはちけてます。 いくつかお尻が黒くくされているのもあります。 今年も薬を散布しないで収穫までいきたいと思っていますがどうでしょう? そろそろ袋をかけてもいいでしょうか?
28.1℃ 19.4℃ 湿度:82% 2018-06-07 744日目
昨日、夫婦で泣きながら(笑)一枝一房にしました。 去年は成数も少なくて、なるがままで収穫できたのですが、今年は去年の3倍以上の房があり、さすが強欲なうーたん夫婦でもこのままではヤバイかもと、意を決しての摘房です。 同じくらい大きくなって...
26.5℃ 20.6℃ 湿度:64% 2018-05-28 734日目
脚立を使い、なんとか1人で花穂の整形を終了した。 まぁ毎度のことだけど・・・ 枝をボキっと折ったり、残すべき房をブチっと切り落としたり・・・ 隣の枝の房だと思って切ったら、その枝には1つも房が残っていなかったり、 花を手でしごいてい...
28℃ 18.6℃ 湿度:64% 2018-05-16 722日目
でもまたとんでもないことをやってるかもしれないので、手の届くところ数個だけやってみた。 これでいいのかな?
26.1℃ 16.8℃ 湿度:65% 2018-05-14 720日目
ジベレリン処理は花が咲いたころと書かれています。 3週間留守にして、帰宅後目に入った大量のブドウの房に、ダーリンもうーたんも大興奮してしまい、それなんだ、ジベレリンだ! とおおさわぎしてじゃぶじゃぶつけまくってしまいましたが。。。 コー...
20.2℃ 16.2℃ 湿度:84% 2018-05-13 719日目
3週間ぶりの我が家です! この時期の3週間、なにもかにもにすごい変化がありました。 もうブドウがすごいことになっています! ビヨンビヨンに天に向かって伸びきってる枝もあるし、風が強かったのかぽきっと折れた枝もあるし(´;ω;`)ウッ…...
23.9℃ 13.5℃ 湿度:58% 2018-05-12 718日目
まだついこの前に葉っぱが出てきたとホッとしていたブドウですが、 もう蕾がついています(これ蕾ですよね?) 今年は去年よりたくさんついているような気がしますヽ(^。^)ノ 去年ビックリした真珠腺も今年は驚きませんよ(o^―^o)ニコ
20.1℃ 10.9℃ 湿度:36% 2018-04-13 689日目
葉っぱ出てきました。 枯れてなかったよ、ほっとした(o^―^o)ニコ
19.6℃ 6.4℃ 湿度:54% 2018-03-31 676日目
ふくらんでます
23.7℃ 11.1℃ 湿度:52% 2018-03-28 673日目
うーたん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote