- 
	    今年は俺が!
	    
去年始めてのポポーを1個収穫した。
根本に転がっていたポポーを見つけたのは、毎日毎朝チェックをしていたダーリンではなく、犬並みの嗅覚を持つうーたんだった。
あの香りは強烈でうーたんは食べることができなかった。
それがちょっと残念でくや...
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-27 2435日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    今年のポポー期待大
	    
去年はこれが実になるってわからなかったけど、今年は知ってるよ!
あちこちたくさんアケビのようなのがくっついてる。
落ちないでね。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-08 2416日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    ポポー花盛り
	    
半月ほどの前の話しですが、
今年はどの木にもあの独特な紫の花が咲いてます。
幻のポポーが今年はいくつ収穫できるでしょうか。
ポポーの花が咲くと蜂が来るのが怖いです。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-18 2396日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    今年もポポーなるかな
	    
枯れ木の棒切れのようなポポーに新芽が付いています。 
今年も幻の果物 ポポーがなるでしょうか。
 小さな鉢に植えたままだったポポーは 多分 鉢を破って根っこがついてしまったと思われます(^_^;)
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-21 2368日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    幻のポポー、ついに収穫ヽ(^o^)丿
	    
なんてかっこいい感じではなく、里芋の土寄せをしにいこうとしたらなんか匂う、甘い香り、トロピカルな香り、マンゴーのような熟したバナナのような、フルーツミックスジュースのような・・・
とにかく匂う。
匂いに導かれるとポポーの木の真下。
ポ...
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-06 2172日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    そして誰もいなくなった?
	    
1つ落ち・・・
2つ落ち・・・
そして誰もいなくなった・・・(¯―¯٥)
かと思ったら!!
あのバナナの房のようなのが1つだけふくらんでいます。
ダーリンは心配で心配で、落ちないように紐でくくりつけたいくらいだそうです(^_^;)...
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-12 2086日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    ポポーじんわりじんわり
	    
ポポーがじんわり大きくふくらんできています。
じんわりなので興味のない私にはわかりにくいのですが(笑)ダーリンは毎朝じっくり観察しているようで、「これとこれが大きくなってきてるので、今年はこの二箇所だけにするか!」など期待値マックスです(...
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-05 2048日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    ポポー、ひょっとして??
	    
今年始めて花が咲いた一本のポポー。
他の木には花が咲いていなかったので結実は無理かと。
ダメ元で濃い色になった花の花粉を色の薄い花になすりつけておいた。
ほとんどの花びらが落ちた後・・・
ダーリンが「おいおい、これ実がなるんちゃう?...
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-23 2036日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    ポポーの花はじみ
	    
下向きにじみな赤紫の花が開きました。
色がどんどん濃くなるようです。
ちょうど色の変化がわかる枝をみつけたので写真をとりました。
花が咲いてるのは一本だけなので人工受粉をする方が良いらしいですが、うーん、めんどくさいなあと思うのは自分...
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-14 2027日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    ポポーの?
	    
これって、ひょっとしてポポーの花ですか??
枝にたくさんぶら下がっています。
タネを埋めてから2000日を越してるから6年目くらい。
とうとう我が家のポポーも花が咲き実がなるのでしょうか((o(´∀`)o))ワクワク
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-07 2020日目