うーたんファームの緑のほうれん草
終了

読者になる
ホウレンソウ-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 10株 |
-
緑のほうれん草全部収穫
こちらもとうが出てきたので全部収穫しました。 胡麻和えにして、冷凍庫へ。
19.2℃ 10.7℃ 湿度:47% 2017-04-20 159日目
-
新天地での初めての収穫ヽ(^。^)ノ
ここ数日でグンとおおきくなったほうれん草 大きなのを間引きを兼ねて収穫します。 こんな石ころだらけの土でもよく頑張った!
19.8℃ 15℃ 湿度:92% 2017-04-07 146日目
-
右側と左側、育ち具合が違いすぎる
同じ日に同じように新天地に蒔いたほうれん草だが なぜだかネット側の成長が遅い。 そういえば、赤軸ほうれん草も同じくネット側のが小さい。 これくらいで食べるのが一番おいしいと思うんだけど せっかくだからもう少し大きく育ててみたい。 ...
19.8℃ 8.9℃ 湿度:41% 2017-04-04 143日目
-
放置プレーのほうれん草を収獲
11/12播種、魔法の新聞紙をかぶせて・・・ その後放置プレー 今日めでたく収獲! 葉っぱは小さくベビーリーフのお兄さんくらいですが これは絶対においしい!と思う。
15.5℃ 3.5℃ 湿度:54% 2017-03-04 112日目
-
またほうれん草の種買った
まだ封をあけてないほうれん草の種袋が2-3個あったはず なのに、また買ってしまった。 ほうれん草はほんとにまともに育てあげたことがないのに。。 好きとうまく育つとは違うのよねぇ。 種を買うなら八百屋でほうれん草買ったほうが早くて安く...
11℃ 3.8℃ 湿度:64% 2017-02-06 86日目
-
まだ発根してないけど蒔いた
なんのために休眠打破をしたのか・・・ だってぇ~~、今日は暖かくてぇ~~、新天地がよぶんだも~~~ん。 種を蒔いていたら、1羽の鳥が近くの木に止まりピーピーと鳴いていました。 「おーい、みんな、うーたんが種を蒔いてるぞ。うーたんが...
12.5℃ 2.1℃ 湿度:65% 2017-02-04 84日目
-
再度いただき物のほうれん草を蒔こう
せっかく頂いたのに、まともに大きく育て上げたことにない情けないうーたんです。 新天地にて心機一転、(種たちに)頑張ってもらいます。 これらも休眠打破、一晩お水につけておきます。 強健ほうれん草 耐暑、耐寒性に優れ、ベト病にも耐性...
14.2℃ 4.8℃ 湿度:78% 2017-01-30 79日目
-
いただき物のほうれん草の種を蒔きました
今頃蒔いても良いのか? でもほうれん草食べたいし。。 魔法の新聞紙を置いてみました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-12 0日目
- 1