- 
	    白長なすの採種をしたよ(⌒∇⌒)
	    白からまっ黄色に変化した白長ナスの採種をしました。
パッカリ割ると、皮に近い実が青緑っぽかったですよ。
縦長にたくさんの充実したタネが詰まっていました。      19.2℃ 
15.8℃ 湿度:83%  2017-10-28 218日目 19.2℃ 
15.8℃ 湿度:83%  2017-10-28 218日目
 
 
 
- 
	    白長なすの採種をやめた・・・と言いましたが・・・
	    黒豆の林の中から、まっ黄色になった白長なす(黄色だけど白長なす)が出てきました!
木が倒れて黒豆に覆われ、本当に気が付かなかったのです。
これで採種ができそうです。
収穫し、追熟して採種してみます。
        27.2℃ 
18.4℃ 湿度:55%  2017-09-30 190日目 27.2℃ 
18.4℃ 湿度:55%  2017-09-30 190日目
 
 
 
- 
	    白長なすの採種はやめました
	    食欲が勝ちました(´⊆`*)ゞテヘヘ    31.1℃ 
22.4℃ 湿度:55%  2017-09-03 163日目 31.1℃ 
22.4℃ 湿度:55%  2017-09-03 163日目
 
 
 
- 
	    白長なす、またしても長さ更新!
	    黒豆林をかき分けて出てきたときは、大きさにビックリ(@_@。しますよ。    34.8℃ 
29.1℃ 湿度:67%  2017-08-25 154日目 34.8℃ 
29.1℃ 湿度:67%  2017-08-25 154日目
 
 
 
- 
	    白長ナスの大きさは?
	    ほっておけばどんどん大きくなりそうです。
    35℃ 
25.6℃ 湿度:63%  2017-08-20 149日目 35℃ 
25.6℃ 湿度:63%  2017-08-20 149日目
 
 
 
- 
	    一日放置されていた白長なす
	    今朝新天地に行ったら、畑に白いものがコロンって。。。
うっ、そういえば昨日最後に白長なす一個大きなのがあるなぁって収穫したんだった。
こんな大きなのを忘れるなんてね。      33.8℃ 
25.2℃ 湿度:71%  2017-08-18 147日目 33.8℃ 
25.2℃ 湿度:71%  2017-08-18 147日目
 
 
 
- 
	    白長なす、おいしいです
	    今日も立派なのが1本収穫できました。
白長ナスは皮も柔らかいので、皮をむくなどの必要がありません。
今日はナスのみぞれ煮を白長なすで作りました。
もちろん皮もそのまま、全然気にならず、煮ても実も崩れず、柔らかくできました。
新天地の...    32.8℃ 
25.8℃ 湿度:64%  2017-08-12 141日目 32.8℃ 
25.8℃ 湿度:64%  2017-08-12 141日目
 
 
 
- 
	    これまた大きな白長なす収穫
	    天狗ナスと同じく、黒豆に覆われてひっそりとなっておりました。
白長なすというくらいだからもっと長くても良いのでしょうか?
大きいですが張りもあり、つやつやして柔らかく美味しそうです。    33.9℃ 
25.8℃ 湿度:65%  2017-08-09 138日目 33.9℃ 
25.8℃ 湿度:65%  2017-08-09 138日目
 
 
 
- 
	    白長なすはお味噌汁
	    ほとんどアクを感じません。
お味噌汁に入れるとおいしいです。    35.6℃ 
25.7℃ 湿度:65%  2017-08-03 132日目 35.6℃ 
25.7℃ 湿度:65%  2017-08-03 132日目
 
 
 
- 
	    スリムな白長なす
	    2本収穫
    33.7℃ 
26℃ 湿度:68%  2017-07-26 124日目 33.7℃ 
26℃ 湿度:68%  2017-07-26 124日目