うーたんファームの種から「なるなる」
終了

読者になる
なるなる | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 4株 |
-
きゅうりに花!
もう興味も薄れ、ほぼ放置プレーの「なるなる」に なんと花が咲いていましたよ!
24.3℃ 15.4℃ 湿度:56% 2017-10-05 47日目
-
ツルものばしていますが
1本だけ生き残っている「なるなる」ですが いつのまにやら葉っぱ虫食いでボロボロです。
26.9℃ 22.6℃ 湿度:63% 2017-09-20 32日目
-
全期待を背負った残り一本のなるなる
ツルが出てきました。 まわりはツルなしインゲンさつきみどり2号さんに囲まれています。
30.6℃ 21.7℃ 湿度:68% 2017-09-13 25日目
-
「なるなる」ならずに終わりそう
うっ・・・_| ̄|○ また死んだ。。 残りは後1本。 ほんと突然なので、見たときのショックはかなりのもんです。
30.8℃ 22.6℃ 湿度:65% 2017-09-08 20日目
-
「なるなる」3名大きくならず
なんか全然新しく葉っぱも出ないし、やっぱ遅すぎたんだねぇ。 かといって、枯れてもいないし、 ダメなときの足元のツルなしインゲンが元気に発芽してるしで ま、このまま様子見ってことで。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-09-07 19日目
-
「なるなる」1名お亡くなりになりました
やはりダメでした。 原因はなんでしょう? 水のやりすぎ?? ほかのはエカキムシに攻撃されているようです。 キュウリの後に速攻つるなしインゲンの豆を埋め込みました。 うーたんファームの希少な日当たりの良いところ、遊ばせておくのは...
28℃ 21.1℃ 湿度:54% 2017-09-04 16日目
-
「なるなる」どうした!?
4本のうち1本がクッタリしている。 どうしたんだろう? 支柱をして無理やり立たせる。
31.1℃ 22.4℃ 湿度:55% 2017-09-03 15日目
-
「なるなる」定植
種まきから13日 かなり徒長して伸び伸びになってしまった「なるなる」4苗を定植しました。 少しでも日が当たるところを選び、いつもの発泡をセット。 土は先日終了したミニトマトが植えてあった土に石灰やらなにやらぐりぐり混ぜたものです。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-09-01 13日目
-
「なるなる」に本葉
ひょろっとはなおりませんが、本葉が出てきました。 昨日、直売所、ホームセンター、育苗店と3軒回ってキュウリの苗を探しましたが どこにもありませんでした。 育苗店さんが言うには、7月中旬に種を蒔いたのを8月10日頃に売り出して今年は...
33.6℃ 25.4℃ 湿度:67% 2017-08-28 9日目
-
ちょっとひょろっとの「なるなる」
徒長してます。 もっと早く大きくなるかと思っていましたが、まだこんな感じです。 がんばれ、ひょろっと、じゃない、なるなる!!
31.5℃ 20.7℃ 湿度:64% 2017-08-26 7日目
- 1
- 2