うーたんファームのつるなしスナックえんどうだよ
終了

読者になる
スナック | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 45株 |
-
スナックえんどう再チャレンジ!
厳しい冬を越したというのに・・・ 暖かくなってきてから次々ダウン、凹むわぁ~。 グズグズ迷っていたけど、皆さんと暖かい陽気に後押しされ 枯れたのを引っこ抜いて二粒ずつ埋めてみました。 ニムラサラダスナップ ●品種の特徴 豆を...
21.5℃ 10.9℃ 湿度:61% 2018-03-15 133日目
-
スナックえんどう、ダメかもね
寒い中がんばってきたのに、ここにきてしおれるとは。。
15.3℃ 4.1℃ 湿度:54% 2018-03-12 130日目
-
寒いけど頑張ってるよスナックちゃん
でもほとんどおおきくなってはいません。
6.3℃ -1℃ 湿度:50% 2018-01-30 89日目
-
スナックえんどう、かわりなし
大きくはなっていないけど、この寒さにも負けてないみたい。 がんばれ、うーちゃんのスナックちゃん♡
5.1℃ 0.9℃ 湿度:45% 2018-01-11 70日目
-
ツルなしスナップ、定植
今日のこの暖かい日を逃したら・・・ 腰は先日の注射が効いているし、やるなら今日だ! まだ小さいけど、いっきに定植した。 場所は落花生→白菜→そしてスナップ 落花生の後、間に白菜が入っているけど、マメ科の連作? なんて言ってたら場所...
10.2℃ 1.2℃ 湿度:60% 2017-12-20 48日目
-
今頃ですが・・・
もっともっともーっと早くにやってやれば良かった。 厚手ビニール袋に入れ、新天地のひなたに移動させた。 本葉2-3枚程度で定植できるみたいだけど・・・あまりに小さくて不安。 もう少し大きく見た目しっかりとなったら定植しよう。
11℃ 4℃ 湿度:60% 2017-12-15 43日目
-
だるまさんがころんだ状態のスナップ達
先日ツルなしスナップが育っていると書きましたが、あれ以降時が止まったように大きくなっていません。 いつ定植できるのかなぁ。 日が当たらないところに設置しているビニールハウスの中、今の気温は10度、日の当たる外気温が10度ほどで・・・ほと...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-12-11 39日目
-
つるなしスナックも育っています
100%ではありませんが、じゅうぶんな数が育っています。 加温していない開けっ放しのビニールハウスの中に置いています。
11.6℃ 5.8℃ 湿度:75% 2017-12-04 32日目
-
ホッとしたε-(´∀`*)ホッ
2週間目にして70%くらい発芽しました。
14.3℃ 7.8℃ 湿度:48% 2017-11-16 14日目
-
出た出た!!
発芽始まりましたε-(´∀`*)ホッ
18.5℃ 11.2℃ 湿度:64% 2017-11-11 9日目