グリーン ファームでレタス栽培 (サニーレタス) 栽培記録 - tommy♪
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レタス > サニーレタス > グリーン ファームでレタス栽培

グリーン ファームでレタス栽培  栽培中 読者になる

サニーレタス 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 4
  • グリーンファームのレタスを食べた

    まだまだレタスが高い。 サラダを作るためにグリーンファームのレタスを収穫して、 横でLEDの光をもらっている苗を入れた。 またスポンジ5個に種を2つずつまいた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-25 2289日目

    種まき

  • ベランダのペットボトルレタスを収穫

    ベランダで水耕栽培している ペットボトルのレタスを収穫して食べた。 グリーンファームに入れたばかりの 左側の2個を ペットボトルに入れた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-22 2286日目

    (0 Kg) 収穫

  • ペットボトルに入れて水耕栽培

    グリーンファームの中でイチバン小さかったサニーレタスを ベランダのペットボトルに入れて水耕栽培することにした。 隣にある赤いボトルも種まきから30日目。 大きなボトルは液肥が1200mlくらい入った。 またスポンジに...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-11 2275日目

    種まき

  • サニーレタスを収穫

    種まきから30日のサニーレタスを収穫して 隣で光をもらっていた14日目の苗をグリーンファームに入れた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-11 2275日目

    (0 Kg) 収穫

  • 種まきから25日

    最近 液肥の減りがとても早くなり 3日おきに補充している。 大きな葉が小さな株にどっかり乗ってしまい 小さいレタスが育っていない。 大きな株を2つ抜いてサラダにしよう。 9日前に種まいたスポンジの芽をグリーンファームに...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-06 2270日目

    (0 Kg) 収穫

  • いいことを思いついた

    種まきから16日目のサニーレタス 暗い部屋でもグリーンファームがまぶしい この光をムダにしてはいけない スポンジにサニーレタスのたねをまいて 光を横からもらうことにした。 うまくいけば中のレタスを食べたあと また中にいれ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-27 2261日目

    種まき

  • ひとつペットボトル栽培に移行

    少し育ってきたサニーレタスを ひとつペットボトルの水耕栽培にした。 微粉ハイポネックスを1000倍溶液にして ペットボトルに入れて 雨降って曇ってるベランダに置いた。 陽射しがない時点でグリーンファームの勝ち。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-24 2258日目

  • 種まきから9日

    レタスが食べたい まだ?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-20 2254日目

  • サニーレタスをグリーンファームに入れた

    スポンジから種が発芽してる。 スポンジから全く変化の無い種も 切れ目を割ってみたら しっかりと根を伸ばしていた。 久しぶりにグリーンファームを洗って 微粉ハイポネックスを1000倍、 2リットルの水に2㌘溶かして液肥を入れた。...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-16 2250日目

  • レタスの種を浸水

    水菜とレタスのサラダを作ろうと 仕事帰りにお店に寄ったら レタスがひと玉298円だった。 税込み300円越すじゃん。 もう我慢の限界プンプン レタスを買わずにレタスの種を買った。 植えてやる。 グリーンファームで育ててバリ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-11 2245日目

    種まき