栽培記録 PlantsNote > レタス > サニーレタス > グリーン ファームでレタス栽培
かきとり収穫したサニーレタスが縦に伸び始めたので全部取り出して6/12に種まきしたのを入れた どんどん成長速度が遅くなるのは気温のせいか。 ベランダのペットボトル栽培は 日陰に移動させたおかげが育ちはじめたけど 陽が当た...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-27 2322日目
グリーンファームのレタスがぐんぐん大きくなってきた。 葉が重なって小さい子が光を浴びられないので 大きな葉だけハサミで切って収穫した。 水に浸けて保冷剤をいれてある ペットボトルのレタスも育ち始めた。 陰に連れて行ったからなのか...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-18 2313日目 (0 Kg) 収穫
全然育たなくなったペットボトルのサニーレタスを日陰に移動させて 発泡スチロールのなかに凍った保冷剤を入れた水に浸けた。 これでまた メキメキ育つ・・・かな
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-15 2310日目
グリーンファームを玄関に置いたら サニーレタスがまた育ち始めた。 そんなにリビングと温度が違うのかな。 またスポンジに種を埋めた。 ベランダのペットボトルのサニーレタスは あんまり育ってない。 陽の当たらない陰に移動...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-12 2307日目
晩御飯のサラダに使うため ベランダのペットボトルレタスを収穫した。 気温が上がったせいかグリーンファームのサニーレタスが全然育たなくなってしまったので 5/25に種まいた苗を3個追加して 1番室温が低そうな玄関に移動した。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-05 2300日目 (0 Kg) 収穫
まだまだレタスが高い。 サラダを作るためにグリーンファームのレタスを収穫して、 横でLEDの光をもらっている苗を入れた。 またスポンジ5個に種を2つずつまいた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-25 2289日目 種まき
ベランダで水耕栽培している ペットボトルのレタスを収穫して食べた。 グリーンファームに入れたばかりの 左側の2個を ペットボトルに入れた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-22 2286日目 (0 Kg) 収穫
グリーンファームの中でイチバン小さかったサニーレタスを ベランダのペットボトルに入れて水耕栽培することにした。 隣にある赤いボトルも種まきから30日目。 大きなボトルは液肥が1200mlくらい入った。 またスポンジに...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-11 2275日目 種まき
種まきから30日のサニーレタスを収穫して 隣で光をもらっていた14日目の苗をグリーンファームに入れた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-11 2275日目 (0 Kg) 収穫
最近 液肥の減りがとても早くなり 3日おきに補充している。 大きな葉が小さな株にどっかり乗ってしまい 小さいレタスが育っていない。 大きな株を2つ抜いてサラダにしよう。 9日前に種まいたスポンジの芽をグリーンファームに...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-06 2270日目 (0 Kg) 収穫
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote