うーたんファムの2018なす色々
終了
成功

読者になる
ナス-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 6㎡ | 種から | 30株 |
-
あらまぁ、でっかい!
w( ̄△ ̄;)wおおっ! 小玉スイカ並みの大きさにまで育っていました。 今年は採種しないつもりでしたが、 こんなきれいに育っているので採種用にします。
35℃ 25.7℃ 湿度:66% 2018-08-23 181日目
-
ナスの収穫楽しいな
久しぶりに自分でナスを収穫しました。 収穫って楽しいなぁ。 葉っぱが触ってかゆいけど、陽の光が眩しくてちょっとクラっときちゃうけど、 自分で育てたのを自分で収穫するのはすごくうれしい(⌒▽⌒) カリオペがいっぱい取れました。 フィ...
35℃ 25.7℃ 湿度:66% 2018-08-23 181日目
-
ナス、絶好調
いろいろ詰め合わせでご近所さんに差し上げます。
33℃ 22.7℃ 湿度:52% 2018-08-19 177日目
-
プランターで2苗
廃棄できずとりあえず植えたナスたちにもポツポツと実がつきました。 最後は植えるとこなく、100均プランターに2苗植えたのですが、1本がフェアリーテイル、そしてもう一本にこんな綺麗な色のナスが実りました。 ロッサビアンコかな? あの時捨...
30.6℃ 22.4℃ 湿度:52% 2018-08-17 175日目
-
本日のなすたち
ロッサビアンコは傷マルケ。 他のナスは先日のダニコロパンチ以来きれいな姿。
32.8℃ 26.2℃ 湿度:73% 2018-08-16 174日目
-
ナス追肥
根元にバンバン水をやるので、根っこが見えている。 あまりにもかわいそうなので、化成肥料を追肥して、根っこを隠すようにそこここから土を寄せてきた。 野菜室にナスがたまってきてるので、今日は毎食なす料理。
34℃ 27℃ 湿度:69% 2018-08-10 168日目
-
なすなす花盛り
どれもこれも今季1番の花盛りです。 ダニコロパンチとBT剤を散布しました。
32.6℃ 26.3℃ 湿度:70% 2018-08-09 167日目
-
今日のナス
きれいなのはさしあげて、 傷マルケは自家消費。
35.1℃ 25.6℃ 湿度:58% 2018-08-07 165日目
-
今日のなす
フィレンツェ傷マルケ。
37.1℃ 26.5℃ 湿度:50% 2018-08-04 162日目
-
カリオペがかわいすぎる件
トゲもないし、丸っこくて かわいいんだなぁー フィレンツェもカワイイよ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-08-01 159日目