庭つくりノート (コケ-品種不明) 栽培記録 - tommy♪
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > コケ > コケ-品種不明 > 庭つくりノート

庭つくりノート  栽培中 読者になる

コケ-品種不明 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.8㎡ 途中から 8
  • ふきのとうは爆発する

    採りそこねて 花になってしまったふきのとうは えっ 誰? って外見になった。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-01 2589日目

  • またコーヒーカスとお茶ガラでぼかし肥料を作る

    去年の10月からずっと干していたお茶ガラとコーヒーの粉、ミカンの皮、刻んだバナナの皮、卵の殻がずっと邪魔。 またぼかし肥料を作ってみたい。 卵の殻と、ミカンの皮は ミキサーで粉にして 米ぬか2握りとヨーグルトを2さじ追加...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-30 2587日目

  • ボカシ肥料つくりの続編

    このノートの5ページ前に作った お茶ガラやコーヒーの粉を使ったボカシ肥作り。 10/24には 悪臭がひどくなり お菓子の缶に入れてリビングで冬越しをした。 お菓子の缶(もち吉)に荷造りテープをがっちり巻いたら 全く臭わなかった。...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-30 2587日目

  • あけましておめでとうございます

    二千年前の弥生時代に タイムリープしました PNで培った野菜栽培技術を生かして たくましく生き残ります 今年もよろしくお願いします

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-02 2500日目

  • めちゃなりトウィンクルのその後

    とっくにミニトマトのノートは終了したけど 庭のめちゃなりトウィンクルは抜かずに放置していて、 時々ほんのりオレンジ色になったのを つまみ食いしている。 もう無理かも。甘くないけど、でもうっすらオレンジ色でもなんだか食べれる。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-08 2475日目

  • ベラさん玄関にはいる

    忘れてた忘れてた アロエベラを毎年10月に室内にいれるのに 今年は忘れていた。 来週から氷点下になるから 凍死する前に避難させなくちゃ みくびらないで あの頃のワタシとは違うのよ でーんと強いたたずまいで ベラさ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-06 2473日目

  • 畝囲い 買ってきましたけど

    庭の土が10〜15㎝しか深さがないので すぐにがれきや石に当たってしまう。 土を高盛するために畝囲いを買ってきた。 庭を囲いたいんだけど どうやって切るの これ。 ハサミで切るの? 専用の刃物をどこかで売ってるの? ニ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-11 2417日目

  • ボカシ肥料を作った

    美味しいお茶をいただいたので 飲んでると茶殻がたまってきた もったいないので米ぬかとヨーグルトを加えて ボカシ肥料を作ろう 土にお茶殻とコーヒーかすをしっかり混ぜて ヨーグルトと米ぬかと水を少量入れて 軽く固まる程度...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-07 2413日目

  • 牡蠣の殻で何を作ろう

    今年の3月に牡蠣小屋で食べたら 殻を持って帰っていいよ と書いてあったので もらった。 それから7ヶ月 庭に雨ざらしの牡蠣殻 何に使おう 砕いてボカシ肥料に足そうか 牡蠣殻の使い道に悩んでおります

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-05 2411日目

  • 可愛い鉢を買った

    明日5時起きで 墓参りにいく。 5か所に行くので 事前に準備しておこうと、ササキと花を買いにホームセンターに行った。 ついでにパンジーとビオラも買った。 とてもかわいい実がついた鉢を見つけて 衝動買いをした。 かぼちゃ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-22 2398日目