栽培記録 PlantsNote > コケ > コケ-品種不明 > 庭つくりノート
本棚の上にベラさんを避難させた。 去年よりデカイ。 ちょっと場所をとりすぎるので 食べて小さくしてあげよう♡ 輪切りにして 皮むいて ヨーグルトに入れて食べた。 味はない。 粘りがすごい。納豆みたいだ。 次回はまろ子...
12.8℃ 3.5℃ 湿度:56% 2021-12-05 1376日目
メルカリで買ったアロエベラ アロエヨーグルトを食べようと買ったけど 葉が少ないので なかなか(^_^;) ベランダで凍死しかけたので リビングの本棚のうえで グリーンファームの光に保育してもらい なんとか延命した。 ...
22.5℃ 11℃ 湿度:53% 2021-10-18 1328日目
近所のホームセンターや 仕事帰りに前を通るホームセンターには 『でっかい袋の タマネキ一発肥料』しか売ってないので 毎年 結構遠方のお店に 小袋を買いにいく 昨日 車を車検に出しにいった帰り いつものお店に寄ったら 2.5...
29.5℃ 21℃ 湿度:63% 2021-10-07 1317日目
6年前に植えた芝生が ここ数年 冠水することが多くて 汚泥が溜まってきた。 気になってしかたないので 早朝から 芝生と汚泥を取り除き さつまいもに使った川砂がたくさんあるので、砂で下地をやり直して はがした芝生を何個がま...
29℃ 23.9℃ 湿度:74% 2021-09-08 1288日目
このページで111ページ目らしいんだけど 20ページで メルカリ購入した砂ゴケが いい感じで雰囲気を出してきた。 春に800円購入した 唐楓も枯れずに夏を越してくれた。 残念なのは スナゴケが増えてきて キレイな緑になって...
31.2℃ 24.9℃ 湿度:73% 2021-08-27 1276日目
昨年のこぼれ種から生えてくれた マリーゴールドが やっとやっと 大きくなったので これくらいの株なら 大丈夫かな と きゅうりの足元に植えた。 前回 ここに植えたマリーゴールドはとっくに 消えた。 ナメ防止してあげた...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-29 1247日目 植付け
ベランダのサニーレタスも 病気になってきた。 灰色かび病か、うどん粉病か、粉ダニか、 トマトと同じ病気なのか? トマトの土と一緒に 手すりにのせて 干す。 車の中の スナップエンドウの土は あっちっち ( ゚□゚;...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-22 1240日目
昨日 午後から車で出勤しようとしたら 熱くて乗れない。 車の中が 鉄板焼きみたいだ。 ハンドルも熱くて触れない。 はは~ん これはいいぞ♪ ベランダで 病気になった スナップエンドウやミニトマトの土を 車で熱処理...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-20 1238日目
昨日 たくさん残しておいた 青い実が どこにもないんだけど。 ネットをどこからか開けて入った? 最近のヒヨドリは 洗濯ばさみがつまめるのか? 頑張れば外から 荒らせるのか? アンビリーバボーな現象!Σ( ̄□ ̄;)
30℃ 21.4℃ 湿度:65% 2021-06-28 1216日目
げげっ 緑のカーテンならぬ 蜘蛛の巣 カーテン リビングの西窓 いちめんに カーテンを張ってくれてる。 初めてみたよ 縦に伸びたクモの巣。 いつ頑張ったんだろうね。 気づかなかったわ。 壊すの5秒 見栄...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-26 1214日目
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote